最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:85
総数:200013

2月28日(金)新型コロナウイルス感染症に伴う対応(一斉臨時休校)について

一斉臨時休校について、お知らせのプリントを生徒に配布しました。3月2日(月)は通常登校します。午前中は授業を行い、昼食後に下校します。よろしくお願いいたします。

2月28日(金)新型コロナウイルス感染症に伴う対応(一斉臨時休校)について

2月28日(金)PTA役員総会の様子について

 昨日、PTA役員総会を行いました。1年間のPTA活動の報告と反省、来年度の取り組みについて話をしました。本年度のPTA活動に参加していただいた保護者の皆様、各取り組みにご尽力していただき本当にありがとうございました。これからもご協力のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(金)新型コロナウイルス感染症への対応について

 昨日、総理大臣より、全国公立小・中・高・特別支援学校に3月2日からの休校の要望がありました。
 これにつきまして、卒業式、選抜2を含めて、広島市教育委員会からの具体的な指示が本日中に出される予定です。大変ご心配をおかけしますが、連絡が入り次第お伝えしていきますのでお待ちください。

2月25日(火)2年生授業の様子について

 2年生理科の授業の様子です。実際の天気の資料から、当日の様子がどうだったのか?気象庁がどのような判断があったのか?をグループで考えていました。なぜ・どうしての話を、自分たちで考えてみる。最善の判断ができたでしょうか?よく考えてみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(金)1・2年生合同練習の様子

 1・2年生も放課後に、卒業式の送辞で歌われる合唱の合同練習をしました。今まではパート練習でしたが、初めて全体で合わせてみました。3年生を感動できるような合唱にしてください。最後に2学年主任の白木先生から、卒業式の大切さや1・2年生の役割を聞き、気持ちが引き締まりましたね!頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)3年生卒業式練習の様子

 本日より3年生の卒業式練習が、体育館で行われるようになりました。心構えなどを3学年主任の中原先生より話があり、呼名や証書の受け取り方・答辞の並び方などの練習をしました。身が引き締まりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木)3年生授業の様子(その2)

 3年1組音楽科の授業風景です。卒業式に答辞で歌う合唱の練習をしていました。まだ始まったばかりですが、当日に素晴らしい歌声を聴かせてくれると思います。これからの練習が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木)3年生授業の様子

 3年2組社会科の授業風景です。パソコンで課題を調べてレポートにまとめている様子です。インターネットで調べていくと、いろいろなことを瞬時に調べられますね。正しい情報を読み取れるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木)1年生後期期末テストの様子

 1年生後期期末テスト2日目の様子です。1hは英語のテストでした。リスニングの問題もあり、時間いっぱいまで問題を解いている生徒もいました。最後まであきらめないことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(水)2年生後期期末テストの様子

 本日より、1‣2年生後期期末テストが始まりました。今日から金曜日までの3日間で行います。すべての教科でテストをします。写真は2年生のテストの様子です。普段の授業の中でも、3年生に向けて頑張る姿勢が見られるようになりました。最後まで頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(火)生徒朝会の様子

 本日は生徒朝会がありました。久々の朝会でしたが朝の気温の低さに、急遽体育館でおこないました。昨日は雪も振り出して、冬の寒さが戻ってきました。体育館も寒かったですが、集合や挨拶などスムーズにできていました。各委員会からの連絡を思い出して、しっかりとした取り組みを進めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(月)3年生質問教室の様子!

 3年生の質問教室の様子です。昼休憩に2階の少人数教室で行い、校長先生も指導されています。いろいろな問題プリントがありますね。高校入試も中盤になっています。目標に向けて、一日一日を大切に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(金)2年生昼食の様子

 2年生の食事の様子です。お弁当やパンを残さず食べれていますね。お昼の放送もいろんな曲をかけたり連絡も流れます。楽しいお昼のひとときですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(金)1年生昼食の様子

 1年生の昼食の様子です。班で楽しそうに食事をしていました。残さず全部食べましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(金)入学者説明会・物品購入の様子について

 入学者説明会では校長先生の挨拶のあとに、教育課程や生活の決まり、保険関係や事務手続きなど様々な説明を聞いていただきました。何かわからないことがありましたら、遠慮なく学校にお問い合わせください。説明会終了後は物品購入の時間です。制服や体操服をはじめ通学カバンや上靴など、さまざまな物品購入ができましたね!物品でもわからないことがありましたら、早稲田中売店でも購入ができるものもあります。何かありましたらお問い合わせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(金)新入生授業参観・入学者説明会について

 昨日の午後から、令和2年度新入生の授業参観・入学者説明会が行われました。たくさんの小学6年生と保護者の方々が来校されて、授業参観された後に入学者説明会をしました。授業を見られていかがだったでしょうか?先輩の様子を見て、『私も頑張ろう』と思った人もいると思います。あと2カ月で頑張りましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(水)学校内の様子(PTA花壇について)

 本日は、あいにくの雨になってしまいました。今日は、PTAの環境部の方々がPTAの花壇をきれいにしていただいたことを紹介します。2月8日(土)10日(月)に土を耕して花の植替えをしていただきました。雨の写真ですが、とても華やかに咲いています。作業していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 学級懇談会

 授業参観後、各学級で懇談会が行われました。
 平日にもかかわらず、多くの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1,2年 授業参観

2月10日(月)、本年度最後の授業参観を行いました。
  1年1組 国語  1年2組 数学
  2年男子 体育「バスケットボール」
  2年女子 体育「サッカー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(金)部活動の様子(その2)

 大きな大会は4月以降になりますが、技術やチームワークを積み上げるには一番良い時期だと思います。みんなで頑張る意識を大切にしてください。(写真は女子バスケット部の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月間行事PDF

早稲田中通信

いじめ防止等

広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933