読み聞かせ
今日は本の読み聞かせの日です。1年生はじっと物語に聞き入っています。
【1年生】 2020-02-05 11:03 up!
算数科の授業
3年生が三角形の学習をしています。コンパスと物差しを使って、二等辺三角形と正三角形を描いています。描き終わったらちゃんと長さを測って確かめています。
【3年生】 2020-02-05 11:00 up!
ひまわり1組、2組
ひまわり1組では、都道府県の学習をする学年と漢字の学習をする学年に分かれています。ひまわり2組では、机を離して、算数のテストをしています。
【ひまわり学級】 2020-02-05 10:57 up!
図画工作科の学習
1年生の自分で作った転がるおもちゃで遊びました。転がしゲームや相撲などをしました。友達と楽しく活動することができました。
【1年生】 2020-02-05 10:54 up!
朝の会
2年生の教室の様子です。朝の会で歌をうたいます。素敵な歌声が教室に響いています。
【2年生】 2020-02-05 09:26 up!
朝の様子
良い天気が続いています。週末にかけて寒波が入り、厳しい寒さになるようです。体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。
【学校生活の様子】 2020-02-05 09:26 up!
図画工作科の学習
6年生の図画工作科の学習では、卒業製作のオルゴールの色つけをしています。丁寧に仕上げています。
【6年生】 2020-02-04 18:04 up!
社会科の授業
5年生が社会科の情報の学習をしています。身の回りにあるパソコンやスマホ、ゲーム機について考えています。
【5年生】 2020-02-04 14:36 up!
ひまわり1組、3組
ひまわり1組では、国語のプリントに取り組んでいます。3組では、作文の清書をしたり、分数の理解を深めたりしています。
【ひまわり学級】 2020-02-04 14:34 up!
音楽科の学習
4年生の音楽科では、合奏の練習をしています。パートの掛け合いや強弱の変化、音の重なりを楽しみながら、友達と協力して取り組んでいます。
【4年生】 2020-02-04 14:32 up!
国語科の学習
6年生の国語科では、スピーチの原稿を書いています。内容が聞き手によく伝わるといいですね。発表を楽しみにしています。
【6年生】 2020-02-04 14:31 up!
国語科の学習
3年生の書写の様子です。今日は、「友だち」を書きました。漢字とひらがな大きさとつながりに気をつけ、集中して取り組むことができました。
【3年生】 2020-02-04 14:31 up!
休憩時間の様子
休憩時間には、たくさんの児童が運動場で元気よく遊んでいます。1年生が、友達となわとびの練習をしています。上手になるといいですね。
【学校生活の様子】 2020-02-04 14:31 up!
国語科の学習
4年生の書写の様子です。今日は、半紙に四文字を書きました。文字の大きさや字のつながりに気をつけて書きました。集中して取り組むことができました。
【4年生】 2020-02-04 14:31 up!
体育科の授業
1年生が20Mシャトルランに取り組んでいます。6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんが記録をとってくれます。春よりどのくらい記録が伸びたかな?
【1年生】 2020-02-04 11:25 up!
朝の様子
火曜日です。冷え込みの厳しい朝となりました。1年生が育てているノースポールがきれいに咲いています。寒い日が続いています。体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。
【学校生活の様子】 2020-02-04 11:22 up!
全校朝会
今日の全校朝会は、今年度1年間のみんなの成長をスライドで紹介しました。1年生の教室では映像を見ながら、それぞれの行事を振り返ったり、自分や友達の姿を見つけたりする姿が見られました。
【校長室】 2020-02-04 08:45 up!
オタフクカップ 練習
今日で5回目の練習です。しっかり準備体操を行い、自分のペースでグラウンドを周回します。
【学校生活の様子】 2020-02-03 16:49 up!
図画工作科の学習
4年生の図画工作科では、版画をしています。彫刻刀で線彫りを練習して、版木を丁寧に彫りました。印刷が楽しみです。
【4年生】 2020-02-03 16:45 up!
音楽科の授業
階段を下りていると今度は教室から素敵な演奏が聞こえてきました。2年生が鍵盤ハーモニカの練習をしています。
【2年生】 2020-02-03 14:56 up!