最新更新日:2025/07/31
本日:count up6
昨日:65
総数:648145
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姫路城の見学です。バスガイドさんの説明を聞きながら学んでいます。姫路城にある様々な仕掛けに子どもたちも驚いています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の様子です。ひらがなで、「でんき」を書きました。前回よりも上手にかけた子が多かったです。一生懸命に取り組むことができました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食会場の高田の馬場に到着しました。外は風が強く、気温も少し低めですが、暖かい場所でおいしく昼食をいただいています。昼食を終えたら姫路城見学です。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、運動場でドッジボールをしています。全クラスで、試合をしました。寒い中、一生懸命に取り組みました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瀬戸パーキングエリアでトイレ休憩です。渋滞や事故もなく、順調に進んでいます。姫路城まであと少しです。

朝の会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の朝の会の様子です。日直さんが司会をして、元気よくあいさつをしました。時間を考えて、行動することができています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
北風も吹き、肌寒い朝となっています。今朝は、6年生が修学旅行でいませんが、登校班で上手に登校しています。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
八幡パーキングエリアでトイレ休憩です。外の空気を吸って心も体もスッキリしました。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中では、バスガイドさんの案内で子どもたちを盛り上げてくださっています。子どもたちはウキウキワクワクしてとても楽しんでいます。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は今日から1泊2日の修学旅行です。出発式を行い、バスで出発しました。早朝より、お見送りありがとうございました。楽しい思い出ができるといいですね。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盲導犬ユーザーである辻本さんにご来校いただき、愛犬ルークくんと普段どのような生活をされているのかを教えていただきました。自分たちにできることについて考えを深めていきたいと思います。

ランチルーム給食 3年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年3組のランチルーム給食がありました。栄養教諭の武川先生から、野菜の大切さについての話がありました。栄養について学びながら、楽しく会食することができました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写の様子です。今日は、「電気」の清書をしました。時間いっぱい、集中して取り組むことができました。コンクールに出品します。楽しみです。

給食時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食のメニューにカレイのから揚げが出ました。2年生の教室に行ってみると、上手にはしを使って食べていました。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が首はねとびの学習をしています。自分のレベルや課題に合わせてコースを選び、友達と協力しながら練習を重ねています。

理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が電磁石の学習をしています。N極S極があるのか、電流の向きを変えると極はどうなるのかを実験しています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝より、あいさつ運動、見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。明日、6年生は修学旅行に出発します。楽しみですね。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組の図画工作科の様子です。2回目の水彩絵の具を使った学習です。道具の準備も上手になりました。色あざやかな模様を描きました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語科では、暮らしの中にある「和」と「洋」について学習しています。「和室」と「洋室」では、床や家具など様々な違いがあることが分かりました。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、盲導犬について学習しています。明日、盲導犬ユーザーの方に来ていただきます。たくさんのことを学ぶことができるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 図書館司書来校(〜4日)
3/3 スクールカウンセラー来校日

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401