校外学習 2年生(1)
生活科「行ってみよう つかってみよう」の学習で、アストラムラインにつかって交通科学館に行きました。公共交通機関を利用する時のマナーなども学習です。
【2年生】 2019-11-29 13:03 up!
修学旅行
ユニバーサルスタジオジャパンでの様子です。集合写真を撮影して、班ごとに活動します。
【6年生】 2019-11-29 12:11 up!
修学旅行
USJに到着しました。クラス写真とグループ写真を撮って、予定より早く入場できそうです。時間いっぱいしっかり楽しんでもらいたいと思います。
【6年生】 2019-11-29 09:22 up!
国語科の学習
3年生が盲導犬について学習したことをまとめています。目の不自由な方の気持ちを考えて生活できるといいですね。
【3年生】 2019-11-29 09:09 up!
朝の様子
朝の冷え込みが厳しくなっています。早朝より、あいさつ運動・見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。6年生は、修学旅行2日目です。笑顔で帰ってくるのを楽しみしています。
【学校生活の様子】 2019-11-29 09:01 up!
修学旅行
USJに向かうバスの中です。大阪城を横目に進んでいます。昨日の疲れがあってか、バスガイドさんへの反応も薄めです。昨日のゲームの足跡が悲惨な状態です。
【6年生】 2019-11-29 08:20 up!
修学旅行
退館式です。素晴らしい思い出をつくらせていただいたホテルセイリュウの方々に感謝の気持ちを伝えました。これからUSJに向かいます。
【6年生】 2019-11-29 07:25 up!
修学旅行
2日目の朝食です。バイキング形式で、それぞれが量や好みに合わせて食事をしています。USJでしっかり遊ぶための体力を補充しています。
【6年生】 2019-11-29 07:08 up!
修学旅行
消灯時間になりました。たくさん寝て今日の疲れをしっかりととってもらいたいと思います。おやすみなさい。
【6年生】 2019-11-28 22:11 up!
修学旅行
入浴と同時進行でお買い物もしています。いろんなところでお買い物ができて嬉しそうです。おもしろグッズで盛り上がっています。
【6年生】 2019-11-28 20:48 up!
修学旅行
たこ焼き体験です。火力の調節や生地の入れ方に苦労しています。伊藤先生のように上手に作れるでしょうか?
【6年生】 2019-11-28 19:17 up!
修学旅行
ホテルでの夕食です。美味しそうなご飯が並んでいて、疲れた身体を回復させてくれます。このあとはたこ焼き体験があり、みんな楽しみにしています。
【6年生】 2019-11-28 19:01 up!
修学旅行
ホテルに到着しました。入館式を行っています。
校長先生のお話や児童代表のあいさつ、ホテルの方のお話と、真剣に話を聞くことができました。
【6年生】 2019-11-28 18:10 up!
修学旅行
海遊館のイルミネーションです。友達との思い出は、いつまでも輝き続けることでしょう。
【6年生】 2019-11-28 18:05 up!
修学旅行
海遊館でのお買い物です。工事をしていて、売り場の規模は本来より小さくなっていましたが、子どもたちはウキウキしながらお買い物をしました。これからホテルに移動をします。
【6年生】 2019-11-28 16:55 up!
修学旅行
海遊館での班ごとの見学です。子どもたちは大きな水槽や様々な海の生き物たちに感動しています。館内は暗いのですが、迷わないように班で声をかけ合いながら見学しています。
【6年生】 2019-11-28 15:56 up!
修学旅行
海遊館に到着しました。海遊館の前でクラス写真を撮って今から班ごとに館内を見学します。
【6年生】 2019-11-28 15:47 up!
ひまわり学級の様子
ひまわり学級の様子です。子どもたちは、自分の課題を一生懸命に取り組んでいます。できたら先生に見てもらっています。
【ひまわり学級】 2019-11-28 13:12 up!
学級活動の様子
4年生が、クラスで話し合いをしています。お世話になっている人に感謝を伝えるために、どんなことをすればよいか考え、様々な意見を出しています。
【4年生】 2019-11-28 13:02 up!
休憩時間の様子
休憩時間には、元気に外遊びをしています。寒さに負けす、友達といろいろな遊びをして、楽しんでいます。
【学校生活の様子】 2019-11-28 12:52 up!