最新更新日:2025/07/31
本日:count up15
昨日:95
総数:648089
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日です。1月も中旬になりました。寒い日が、続いています。体調に気をつけて、過ごしてほしいと思います。朝の見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科では、生まれたばかりの赤ちゃんについて学習しています。気づいたことや不思議に思ったことなどまとめています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語科の学習では、百人一首を学習しています。今日は、かるた遊びをしたりしました。百人一首は、昔の有名な短歌を百首集めたものです。季節や自然、人生、人を思う心などが描かれています。情景を思い浮かべながら、声に出して読んでみるといいでね。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写の様子です。今日は、硬筆でした。百人一首や学習した漢字をノートに書きました。集中して取り組むことができました。

ランニングタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、ランニングタイムがありました。寒い季節ですが、健康な体づくりのため、継続して取り組んでいます。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
厳しい寒さが続いています。運動場の水たまりに氷が張っています。今日は、研究会のため4時間授業です。よろしくお願いいたします。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科では、災害から命を守るための設備について学習しています。今日は、学校の消防設備のしくみを学び、どこにあるか確認しました。火事や地震など、いざというときのために、設置されていることが分かりました。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科では、広島県の産業について学習しています。広島県は、有名な特産物や生産品などがたくさんあることが分かりました。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の音楽科の様子です。合奏の練習を友達としています。音がそろい、きれいな音色が響くようになってきました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、紙版画に挑戦しています。人物の動きが伝わるように構図を考えています。できあがるのが楽しみです。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、生活科で昔の遊びについて学習しています。お手玉やあやとりを友だちと教え合いながら練習しています。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、和語、漢語、外来語の学習をしています。私たちの身の回りにはずいぶん多くの外来語が使われています。

音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が合奏の練習をしています。今日は「パフ」という曲を木琴で演奏しています。ペアを組んで練習したりアドバイスしたりしています。

家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が食物の栄養について学習しています。ある日の給食の献立を、赤黄緑のグループに分類しています。

ひまわり1組、2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では国語の学習、2組では算数の学習をしています。

大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は天気も良く、暖かくなってきました。チャイムとともにたくさんの子どもたちがグラウンドに出てきます。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日です。朝の見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。今日は、本校職員による登校指導を行いました。班長さんを先頭に安全に登校しています。地域、保護者の皆様におかれましては、いつも温かいご支援をいただきまして、ありがとうございます。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、国語科で教科書を視写しています。正しく、丁寧な字で書きました。集中して取り組むことができました。

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の掃除の様子です。6年生から教わったことをもとに、協力して取り組んでいます。一生懸命に取り組んでいます。

書き初め会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の書き初め会がありました。新しい年が始まり、1年間頑張ろうと気持ちを込めて、一画一画丁寧に書きました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 図書館司書来校(〜4日)
3/3 スクールカウンセラー来校日

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401