![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:255 総数:766364 |
令和元年11月13日(水)絆学習会
今日の絆学習会での様子です。
自分のするべき勉強に黙々と取り組んでいます。
令和元年11月13日(水)教育相談の様子
3年生の教育相談の様子です。
担任の先生と進路のことについてしっかりと話をしていました。
令和元年11月12日(火) 教科内授業研究会
令和元年11月12日(火)くすの葉学級連合職場見学
くすの葉学級は中区連合職場見学でおりづる作業所に行ってきました。
事前学習でバス停やおりづる作業所の場所を確認していたので、生徒の力で無事にたどり着くことができていました。 見学の後にわからないことや気になることを質問していました。
令和元年11月12日(火)全校朝会の様子
今日の全校朝会の様子です。
陸上部の生徒の表彰がありました。 最後に校長先生からボランティアに参加した生徒や部活動の紹介がありました。 また3年生を対象としているハゼ釣りボランティアの募集もありました。興味のある生徒は参加してみて下さい。
令和元年11月12日(火)登校の様子
今朝の正門の様子です。
新生徒会の立候補者が挨拶運動を行っていました。 大きな声で挨拶ができていました。
令和元年11月11日(月)絆学習会
絆学習会に参加して,学習していました。 教育相談の期間中,絆学習会を開いていただいています。 参加して,学習を進めていきましょう。 令和元年11月11日(月)教育相談
令和元年11月9日(土)公民館まつり
公民館まつりの様子です。
本校生徒の作品が展示されています。
令和元年11月9日(土)公民館まつり
9日,10日の2日間,吉島公民館まつりが実施されています。
開会式にて放送部が司会をし,吹奏楽部が演奏を披露しました。 のべ45人の生徒がボランティアとして運営のお手伝いしています。
令和元年11月8日(金)登校の様子
校門付近の様子です。
生徒会選挙に立候補した生徒たちがあいさつ運動をしています。
令和元年11月7日(木)絆学習会
明日のテストに向けて頑張っています。 令和元年11月7日(木)後期中間テスト(3年生)
今日から3年生の後期中間テストです。
みんな真剣に取り組んでいます。
令和元年11月7日(木)授業の様子
くすの葉学級の授業の様子です。
サツマイモの収穫を行いました。 収穫したサツマイモは来週のPTAバザーで販売予定です。
令和元年11月5日(火)絆学習会
3年生の絆学習会の様子です。
7日(木),8日(金)の後期中間テストに向けて頑張っています。
令和元年11月5日(火)3年生親子進路学習会
3年生は6時間目に親子進路説明会を行いました。
3年生は自分の進路のためにしっかりと話を聞いていました。 参加して下さった保護者の皆様ありがとうございました。
令和元年11月5日(火)授業の様子
くすの葉学級のエプロン作りの様子です。
ミシンやアイロンを上手に使っていました。
令和元年11月5日(火)全校朝会の様子
今日の全校朝会の様子です。
執行部から、いいところ見つけキャンペーンの説明がありました。 みなさんで感謝の花をたくさん咲かせましょう。 その後、校長先生から「言葉の力」についてのお話がありました。
令和元年11月1日(金)登校の様子
登校の時間が肌寒くなってきました、
今日から全員完全冬服での登校になります。
令和元年10月31日(木) 平和公園フィールドワーク
|
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |