最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:65
総数:139865
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

3年生 消防団の方のお話

画像1
画像2
画像3
2月5日(水)に消防団の方に来ていただき,消防団の仕事やポンプ車などについてお話を聞きました。男性団員は消火活動のために訓練をされていること,女性団員の方は,いざというときのために心肺蘇生法やAEDの使い方について講習や広報活動をされていることが分かりました。実際に消火活動や訓練で使われているものを触らせていただいたり,胸骨圧迫を体験させていただいたりして,子どもたちは貴重な体験をすることができました。マスコットキャラクターのサエコちゃんも来てくれて子どもたちは大喜びでした。大人になったら消防団に入ると口々に言っていました。石内消防団,河内消防団,女性団員の方々ありがとうございました。

「鬼は〜外!」「福は〜内!」

 2月3日(月),節分の日に豆まきをしました。子どもたちは,自分の中のここを直したいということを短冊に書き,鬼に見立てて豆まきをしました。「鬼は〜外!」「福は〜内!」の元気のよい声に,よりよい自分になろうとする気持ちがこもっていました。
画像1

オニのポシェットを作りました。

画像1
 節分に向けて,オニのポシェットを作りました。完成したポシェットの中に新聞紙で作った豆を入れて,準備万端!節分を迎えました。
画像2

1月の誕生日会をしました!

画像1
 1月31日(金),1月の誕生日会をしました。みんなで協力して,おいしいホットケーキができました。今回は,「ミッキーマウスマーチ」をみんなで踊りたいというリクエストがあり,音楽に合わせて楽しく踊りました。  
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217