最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:186
総数:595479
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

図画工作科の学習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組が、多色版画に挑戦しています。1枚の紙に刷り重ねて色を入れています。さすが5年生です。色遣いが鮮やかで、構図をよく考えています。

図画工作科の学習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組の図画工作科の様子です。1枚の紙に刷り重ねて色を入れています。一言もしゃべらず、集中して取り組んでいます。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育の様子です。2組と3組で一緒になわとびやドッジボールをしました。協力して取り組むことができました。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気も良く、子どもたちは運動場で元気よく外遊びをしています。寒さに負けず、体をしっかり動かして、とてもいいですね。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生全員が、音楽室に集まり、参観日に向けて練習をしています。これまでの感謝の気持ちを歌で伝えます。楽しみにしておいてください。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の1組、2組がグラウンドいっぱいに広がって体育をしています。縄跳びグループとボール遊びのグループに分かれて、後半は入れ替わります。

朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の教室です。みんな元気に登校しています。朝の時間には、静かに読書をしています。たくさんの本を読むことができるといいですね。

1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり1組では卒業制作に取り組む学年と国語の学習をする学年に分かれています。ひまわり2組では国語の音読を頑張っています。ひまわり3組では算数と国語の学習をしています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日です。寒い日が続いています。登校後、子どもたちは元気よく、運動場で遊んでいます。早朝より、見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。

ひまわり2組、3組

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の木曜日は5時間授業です。ひまわり2組では、タブレットやテストで学習の確認をしています。ひまわり3組では、国語の振り返りをしています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の書写の様子です。今日は、「友だち」を書きました。集中して取り組むことができました。

給食時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の給食時間の様子です。友達と協力して手際よく配膳しています。感謝して、残さず食べるようにしています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写の様子です。今日は、「思いやり」を書きました。文字の形や大きさに気をつけて、丁寧に書きました。上手になっています。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が説明文の学習をしています。歯がぬけたらどうするのか、国によって違うようです。ノートに読み取ったことをまとめています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日です。寒い日が続いています。今日は、5時間授業です。一日元気に過ごしてほしいと思います。

オタフクカップ 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は7回目の練習です。ウォーミングアップの後、6周のタイムトライアル、インターバルトレーニングと続きます。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がティーボールを楽しんでいます。仲間を励ましたり、コツを教え合ったりとほほえましい風景です。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の書写の様子です。今日は、「思いやり」を書きました。字形や文字のつながり、大きさに気をつけて書きました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の書写の様子です。今日は、「友だち」を書きました。漢字とひらがなの3文字をバランスに気をつけて書きました。集中して取り組むことができました。

凧揚げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安幼稚園の皆さんが、本校のグラウンドへ給食時間に来られました。自分たちで作った凧をあげるためです。楽しそうな歓声と色とりどりの凧で、グラウンドは賑やかになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 委員会(5・6年 反省)
2/21 ブザー点検 下校指導
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 めざましタイム(体育朝会)
2/26 六年生を送る会(3・4校時)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401