![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:13 総数:79827 |
絵本の読み聞かせ![]() ![]() 今日も6名の保護者が、季節や行事にちなんだ絵本や紙芝居を読んでくださいました。 真剣なまなざしで、お話の世界にしっかり入り込んで聞き入る子供たち。 楽しい場面では、大きな笑い声も聞かれました。 防災教室![]() ![]() 地震の時の行動の仕方や火事の時には煙を吸わないようにする、などを教えていただきました。 子供たちは「頑張る、ということは命を守ること」「自分の命もみんなの命も力を合わせて守る」ことなどの話を真剣に聞いていました。 出前シアターがきたよ![]() ![]() ![]() フィルムでの映像はどこか懐かしくも新鮮で、子ども達も食い入るように見ていました。 無声映画のように、セリフのないアニメも、登場人物の気持ちを想像して笑ったり、心配したり。イメージを豊かに膨らませることが出来るようになったのだな、と嬉しく思いました。 テレビもスマホもいいけれど、時々はこのようなゆったりとした映画を見るのもいいですね。 最後には、映写機やフィルムも間近で見せていただき、興味津々で観察していました。 ありがとうございました。 走るの大好き!
今朝は冷え込んで、マイナス2度
キーンと澄んだ空気を吸い込むと気持ちも引き締まります。 子供たちは晴れ渡った青空の下で、今日も走ります。走ります。気持ちいいね。 今日は小学校の広い校庭で。 走ると心も体もぽかぽかです。 ![]() ![]() 交通安全教室
広島市道路交通局から指導に来ていただき、交通安全教室をしました。
横断歩道や踏切の正しい渡り方などを指導員さんから聞き、一生懸命覚えていました。 一年生になったら、一人で道路を歩くことも多くなるでしょう。交通事故に合わないように、気をつけましょうね。 ![]() ![]() 幼稚園に鬼が来た!![]() ![]() ![]() 鉾取山から、鬼がやって来てはいけないからと朝からイワシを焼いてヒイラギに刺して入り口につるしておきました。 それでもやはり鬼がやって来ました!子供たちは勇気を出して「鬼は〜そと、福は〜うち」と大声で叫びながら豆をまきました。すると鬼は「まいった、まいった」と山へ帰っていきました。怖くて涙が出たお友達もいましたが、みんな強かった。 しっかり豆をまいて心の中の鬼も追い出した子供たち。福の神からいただいた豆を年の数+1つ自分で数えて食べ、パワーアップしましたよ。 明日からは暦の上では春です。風邪をひかずに元気いっぱいに遊びましょうね。 |
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1 TEL:082-894-0994 |