最新更新日:2024/06/03
本日:count up17
昨日:27
総数:348222
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

第3回キーボード選手権開催

画像1 画像1 画像2 画像2
1年間の締めくくりのキーボード選手権です。3,4,5,6年生代表がチャレンジしました。飛んでくる隕石に書かれた文字を正しく入力すると、隕石を爆破することができます。調子よくバンバンバーンと音がすると、会場から賞賛の声があがりました。見守る子供たちも集中。藤の木小の伝統文化です。

プリンター大活躍 5年生算数

台形の面積の求め方を学習しています。紙を切ったり動かしたり、考えを書き込んだりしています。2つ目の考えを思いついた児童が2枚目のワークシートをプリンターのところへ取りに行っています。「3枚目をとってもいい?」と尋ねる児童がいました。意欲的です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

そろばん教室 3年生

地元の岸良そろばん教室の先生方を講師にお招きして、3年生がそろばんを習いました。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プログラミング―都道府県名クイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スクラッチを使ったプログラミングです。「みらプロ」に例示のあった、都道府県名クイズを作っています。

世界の国々のこと

総合的な学習の時間で、世界の国々のことについて考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 委員会6
2/18 長縄大会(ロング昼休憩)移動 読み聞かせ(低)
2/20 学校朝会
2/23 天皇誕生日
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545