|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:148 総数:543601 | 
| 1年生 図工  転がしてみて,どんな物が見えるか,みんなで見ていました。 説明してもらうと「なるほど!」と分かりました。 1年生 昔遊び 2  こちらは安心して見ていることができました。 1年生 昔遊び 1  なかなかコマを回すのが,やはり難しいようです。 しっかりと教えてもらいましょうね! たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の掲示  クリスマス気分一杯です。 気持ちは,すでに・・・ 3年生 習字  しっかりと姿勢を正し,良い字を書こうと頑張っていました。 5年生 理科  なかなか製作段階で苦戦しています。 実験までいきつくか?頑張ってね! 図書室前の掲示 来週には,クリスマスお話会もあります。 楽しみですね! 2年生 PTCA  ディスクドッジボールでした。 どこに行くか分からないディスクに大歓声でした。 4年生 道徳授業 2  自分なりに良く考えていました。 4年生 道徳授業 1  たくさんの先生方が参観に来られました。 少し緊張気味の児童でした。 生徒指導だより アップしました3年3組 新聞係  内容の詰まった素晴らしい新聞でした。 係活動をしっかり頑張っています! 3年生 算数  1円玉を使って,いろいろな物の重さを量っていました。 とても楽しそうに学習ができていました。 5年生 音楽  合奏の楽譜を確認していました。 目で楽譜を追っていました。なかなか難しい・・・ 6年生 英語  クイズでしたが,みんなが英語でヒントを出していました。 第1ヒントで当てる児童も居ました。楽しく活動できています。 4年生 地域交流学習(米炊き体験) 5  炊けるのが待ちきれないようでした。 4年生 地域交流学習(米炊き体験) 4  蓋を開けてみたくなりますが,絶対に開けてはいけない!と言われています。 4年生 地域交流学習(米炊き体験) 3  4年生 地域交流学習(米炊き体験)2  4年生地域交流学習(米炊き体験) 1  少し小雨模様ですが、開会式からスタートしました。 | 
 
広島市立舟入小学校 住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 | |||||||||||