最新更新日:2024/07/01
本日:count up4
昨日:123
総数:144996
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

よいお年を

画像1 画像1
 学校は、本日が仕事納めです。今年一年間、様々なことにご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。新しく迎える年も、変わらずよろしくお願いいたします。
 この年末年始は、カレンダーの並びで明日より1月5日まで9連休となります。皆様、くれぐれも健康と安全にご留意ください。では、よいお年を。

ニューリーダー育成研修に1年生4名が参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 佐伯警察署管内の少年補導協助員の皆様が、佐伯警察署の少年育成官さんらと企画された「ニューリーダー育成研修プログラム」が、12月26日、廿日市市の「ちゅーピーパーク 中国新聞制作センター」で行われました。佐伯区内の三和中、五日市中、城山中、湯来中の生徒たちとともに、本校からは1年生4名(男子1名、女子3名)が参加しました。
 午前中、中国新聞制作センターの工場見学をして新聞ができるまでの様子を知り、新聞社の方から「伝えるとは」どういうことかを学び、実際に参加者全員がオリジナル新聞づくりに取り組みました。テーマを「元気よく あいさつをするには」として他校の生徒と意見交流をして、自分たちのグループや自分自身の考えをまとめて、文章で「伝える」ことを経験しました。大変、貴重な体験になったと思います。これを自分自身の成長にも役立ててほしいし、ニューリーダー育成研修ですから、学級や砂谷中学校へも還元してくれることを期待したいと思います。
 最後は、「ちゅーピーパーク」自慢のアスレチック施設「SOLAE]で、近年流行ってきているボルダリングなどを体験させてもらいました。楽しく充実した一日となりました。

3年生 運命の入試に立ち向かうために

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みに入りましたが、3年生の皆さんも、先生方も、進路開拓に向けて、いよいよ準備が佳境に入ってきました。
 12月25日は、公立選抜1や私立推薦で受験を予定している人が、出願書類の準備や小論文試験の練習のために登校し、真剣な面持ちで取り組んでいました。いつも以上に丁寧に字を書いているようにも感じました。
 3学年の先生方はもちろんですが、すべての先生方が、3年生のみなさんの進路開拓のために力になってくださいます。日常的に支えとなり、応援してくださっている家族の方々と、お世話になっている先生方に、感謝の気持ちを抱きながら、最後の最後まで一日一日を大切にして頑張ってください。

新生徒会執行部 さっそく勉強! リーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休み初日、昨日「認証書」を受け取ったばかりの新生徒会執行部2年生6名が、朝から夕方まで、生徒会役員リーダー研修会に臨んでいます。みんな、いい表情で頑張り始めています。これから忙しくて悩んだり、失敗をしたりすることもあるでしょう。逆に、頑張って達成感を味わえることもあるでしょう。それら全てを糧にして、立派なリーダーへと成長していってほしいと思います。応援しています。

生徒会役員 新旧交代 新しく始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月24日、冬休み前の最終登校日、生徒会役員の新旧交代式が行われました。
 3年生の旧執行部員たちが一人一人、一年間の取組を通して感じたことや気づいたことなどを語りました。3年生は、執行部の面々を中心として、全員が立派に成長した一年間であったと思います。
 そして、新執行部に「認証書」が交付され、生徒会執行部員に正式に就任したばかりの6名を代表して、新会長の室田くんが、決意を述べました。新執行部発足に向けて、選挙運動の時から1年生も参加し、いい雰囲気でした。2年生と1年生が、これからも力を合わせ、今年の3年生に負けないような生徒会をつくっていってほしいと思います。
 ところで、交代式の最後、例年にないサプライズがありました。先日、旧執行部が最後に実施した「あいさつ運動」によって教室に掲示した木に桜の花を咲かせる取組がありましたが、なんと、この木に旧執行部へ全校生徒が感謝のメッセージをしたためた花が加えられ、旧執行部にプレゼントされました。とても心温まる光景でした。

あいさつの花を咲かせましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、校舎内の「あいさつストリート」にあいさつを呼びかける標語が階段一段一段に飾られ、校舎内の雰囲気が一新され、温かく明るい雰囲気になったことを紹介しました。今週は、3年生の生徒会執行部員たちが、任期最後の「あいさつ運動」を積極的に率先垂範する形で展開しています。毎日、あいさつを交わした生徒たちに、桜の花びらを配っています。この花びら一枚一枚が、教室の画用紙に張り付けられていきます。さあ、みんなで教室に花を咲かせましょう。満開を目指しましょう。結果が楽しみです。
 ちなみに、現生徒会執行部のスローガンは、「凡事徹底」でした。彼らは、最後に、自分たちが呼びかけ目指してきた「凡事」の一つ「あいさつ」を「徹底」させたいと頑張ってくれています。

いいもの見っけ! リニューアルあいさつストリート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現生徒会執行部の3年生が、最後の仕事として、校舎内の「あいさつストリート」を活用して、明るく良好な人間関係を広げ、いじめ防止などにつなげていきたいと言っていましたが、その取組が、いよいよベールを脱ぎました。
 本校の校舎は、各階へ行き来する階段は一か所しかありませんから、その階段を利用して、あいさつを呼びかける標語を並べ、あいさつへの意識を高めるとは、うまいことを考えましたね。生徒も先生も、みんな一日に何度もこの階段を上り下りしますから、すごく印象に残ると思います。この階段が、正真正銘「あいさつストリート」となりました。砂谷中で生活する全員が、明るく元気にあいさつを交わせることを目指しましょう。

あいさつストリートの活用

12月10日(火)
 生徒会現執行部最後の取り組みとして、「あいさつストリートの活用」を取り上げます。この取組は夏休みに行われた「いじめ問題子どもサミット」に参加した執行部が他校の生徒会執行部と討議した中に「あいさつストリートの活用」があったようです。夏休みから数か月いろいろ考え、全校生徒にあいさつにかかわる標語を募集し、校舎中央の階段に表示してあります。毎日通る階段ですが、生徒一人一人の標語を見ることができて今までにない「あいさつストリート」になったように思います。標語を見ながらお互いに「あいさつ」をしっかりかわしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一度手を染めると薬物を止め続けることが人生の目標になってしまいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月9日6校時、2年生を対象に薬物乱用防止教室が開かれました。学校薬剤師の辻先生が、最近の芸能界の薬物汚染の広がりから講義に入られました。2年生たちは、静かに真剣に聞いていました。
 先生の講義の中に、覚せい剤とか違法ドラッグ、大麻といった薬物への入り口は、実は飲酒や喫煙にあるというお話がありました。未成年者に法律で禁じられている酒やタバコに手を出す非行が、薬物乱用へとつながっていきやすいというお話でした。
 一度、薬物に手を出してしまうと、その後の「人生の目標」が、毎日「薬物を止め続けること」になってしまうと言われました。そのような人生を歩むようになってからでは、後悔してもしきれないでしょう。危うきには近寄らないよう気を付けることも大切です。

横断歩道 やさしさもって ゆずり合い

画像1 画像1
 12月6日、佐伯区役所別館で、今年度の「佐伯区交通安全児童生徒習字・標語コンクール」最優秀賞受賞者の表彰式が行われました。
 本校1年生の日高さんが、標語の部で、佐伯警察署長賞に輝き、表彰されました。日高さんの作品原本は、他の受賞者の作品とともに、本日12月9日から来年の1月6日まで、五日市駅区民ギャラリーに展示されるそうです。また、「市民と市政」の佐伯区だよりの令和2年1月1日号に掲載されるそうです。
 日高さん、受賞おめでとう。後日、学校朝会でも披露します。

生徒会役員選挙 無事終了 引継ぎへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日6校時、令和2年の生徒会会長と書記を選出するための立会演説会、投票が行われ、開票結果が、12月9日の朝、全校放送で発表されました。
 立会演説会は、立候補者も応援演説者も、とても真剣に自分の考えを伝えようとしていました。聞いている生徒たちも、演説者の態度に呼応するようにしっかりと聞いていました。立候補者は全員2年生でしたが、応援演説者には1年生もいました。それが良かったとも思います。立派な会になりました。今後の、活動ぶりにも期待します。選ばれた人だけでなく、2年生と1年生みんなで、より良い生徒会をつくっていってください。
 当選者たちにより、これから新生徒会執行部が組閣され、12月24日に「新旧役員交代式」が行われます。

寒さ厳しい中 あいさつ運動ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月6日の登校時間帯は、ほんの一瞬でしたが雪が降り、すぐに霧雨に変わりました。そんな寒さが厳しい中、PTAあいさつ運動にご協力いただき、ありがとうございました。
 バイパスの工事が始まって以来、集団登校の小学生たちが、警備員さんに守られながら、中学校の敷地内へと誘導されて登校する姿が続いています。
 学校下の県道に車が集中して交通量が増えています。特に、通勤、通学の時間帯は、危険を感じます。12月9日の朝気が付いたのですが、学校の降り口から横断歩道を渡って杉並台へ向かう歩行者用の橋のたもとにある「あいさつ」を呼びかける標語の看板が、完全に損壊し、残骸が道端に置かれていました。現場を確認すると、どうやら車が看板にぶつかったような痕跡がありました。やはり、今、下の県道は交通事故の危険が増しています。車両も歩行者も、お互いに十分気を付ける必要があります。

現 生徒会執行部 最後の生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から、次期生徒会執行部設立に向けた生徒会役員選挙前の選挙運動が始まったところですが、今朝は、現生徒会執行部の運営による「最後の生徒朝会」でした。
 一年間役割と責任を果たし続けて来て、今では、生徒朝会の運営、進行にもすっかり慣れ、安心して見守ることができます。
 各委員長からの「今月の取組」に関する連絡に続き、図書委員長から「しおりコンクール」の表彰がありました。各学年から数名、優秀作品を描いた人が表彰され、一年生の重森さんが代表で賞状を受け取りました。
 最後に、書記の新井さんから、現生徒会執行部の最後の取組として今月実施する「あいさつ運動」の告知がありました。今までとは一味違う「あいさつ運動」が展開されるのではと期待しています。きっと、現生徒会執行部の思いが、後輩たちに引き継がれていくことでしょう。

生徒会役員選挙 選挙運動始まる

画像1 画像1
 早いもので今年もついに12月、師走を迎えました。12月最初の登校日は、6日に控えている生徒会役員選挙に向けた、立候補者や応援演説者による選挙運動でスタートしました。
 前夜からの雨も上がり、運動員たちの爽やかで元気の良い挨拶が、朝からいい気持ちにさせてくれます。2年生や1年生が、とりあえず意欲を持って、勇気ある行動を始めようとしています。
 そばで、3年生の選挙管理委員長と副委員長が、適正な選挙運動が展開されているかを見守っていました。大人たちが、国会議員選挙などでも選挙違反をしていますが、子どもたちは、自分たちの自治のために真面目に取り組んでいます。選ばれる方も、選ぶ方も、こういった取組を通して、正しく大切なことを学んでほしいと思います。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

緊急時の対応について

保健室から

いじめ防止等のための基本方針

まちぐるみ「教育の絆」

道路情報

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554