![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:328 総数:1666568 |
3年 授業(家庭)
2月5日(水)
食べ終わったら片付けです。 残り時間は少ない中で、みんな、手分けをして段取りよくするのに驚きました。 時間内に無事終了。 ごちそうさまでした。
3年 授業(家庭)
2月5日(水)
きれいにお皿に盛りつけて、いただきます。 担任の先生にも、味見してもらいます。 う〜ん。アンタスティック。
3年 授業(家庭)
2月5日(水)
丸めてお鍋の中に。 団子は温めると、浮いてきます。 ・・・。アンパンマン?
3年 授業(家庭)
2月5日(水)
こちらは、たれ(みたらし)つくり。 砂糖ダブルにしようや。 それは、ダメだろう。 甘いほうがよくない? 決められた分量がいいと思いますが・・・。 以外と甘党の人が多いのにビックリ!! あんだけをなめている人もいます。
3年 授業(家庭)
2月5日(水)
ひたすら混ぜます。 腰を入れて! 段々いい感じになってきました。 手打ちうどんみたい?
3年 授業(家庭)
2月5日(水)
まずは、鍋に八分目の水を入れ湯を沸かします。 同時に、粉と豆腐を混ぜます。
3年 授業(家庭)
2月5日(水)
今日は調理実習。 休憩時間から準備万端。
今日のデリバリー給食
今日は郷土食「広島」 地場産物の広島菜漬 お好み揚げ 豚肉と塩レモン炒め いよかん もみじまんじゅう 広島県がぎっしり詰まってます! 2年 授業
体育はサッカー リフティング上手! 技術に音楽! 実技教科をご覧ください。 2年 授業
技術 延長コード制作中! 2年 授業
技術 部品の名前がわかりませんが、 古川先生すごーい! 2年 授業
音楽 ハ長調を イ長調に転調すると その仕組みは数学みたい。 3年 授業
今日は 公立の選抜1 私学の推薦入試 がんばれ! 俺たちは教室でがんばる! 部活動見学会で…
技術部 ロボットもいろいろ… 部活動見学会で…
和太鼓部 水泳部 バスケットボール部 今日のデリバリー給食
今日は節分 イワシの蒲焼き エビ大豆 筑前煮 明日から春。 部活動見学会
2月3日(月)
閉会行事。 あっという間の見学会でした。 2か月後、あなたは何部に入りたいと思いましたか? 先輩たちは、みなさんの入部を待っています。
部活動見学会
2月3日(月)
陸上部のトレーニング風景。 体育館の、バスケットボール部、バドミントン部。 外から見学です。
部活動見学会
2月3日(月)
水泳部は陸上トレーニング。 和太鼓部は迫力満点。 英語部はコンピュータルームで活動。
部活動見学会
2月3日(月)
部活動見学会。 生徒会執行部が中心となって、3小学校9クラスの6年生を案内します。
|
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |