|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:148 総数:543607 | 
| 5年生 ミシン!  あちこちで,ミシンに苦戦する姿が見られました。 焦ることなく地道に頑張っていきましょう。 4年生 英語  長い夏休みで,忘れてしまっているのではと心配をしていましたが, 大丈夫でした! いつも通り,英語でのやり取りができていました。 6年生 理科  顕微鏡で植物の「気孔」を見つけていました。 実際に自分たちで見つけることによって,学習意欲が向上していました。 みんな,うれしそうでした。 学校だより アップしました1年生 身体測定  その前に養護教諭から、夏休み明けについての話がありました。 暦の9月!本格的なスタートですね。 2年生漢字学習  先生の準備してくださったプリントに,丁寧に書き込んでいました。 学習のペースが戻ってきたことを感じました。 PTA常任委員会  10月末にある「ふれあいひろば」が主な議題です。 いろいろとご負担をかけますが、児童がとっても楽しみにしている行事です。 よろしくお願いします。 4年生 学年集会  本日(9月2日)の登校について  学区内を巡視した結果,危険な箇所は見あたりませんでした。 また,今後天候の回復も予想されるので,本日は通常通りの登校とします。 安全に十分留意して,登校をさせてください。よろしくお願いします。 中区PTAスポーツ大会3  中区PTAスポーツ大会2  中区PTAスポーツ大会  立派な心に響く宣誓でした。 整理整頓  いつまでも維持できるように頑張りましょう。 5年生 いつもの光景  児童は少し疲れ気味でしたが,「戻ってきた!」という感じでした。 4年生 夏休み新聞 2  4年生 夏休み新聞 1  4年1組では,夏休みの思い出を新聞にしていました。 学校保健委員会  本日(8月30日)の登校について 学区内を巡視した結果,危険な箇所は見あたりませんでした。 本日も通常通りの登校とします。 安全に十分留意して,登校をさせてください。よろしくお願いします。 黒板のメッセージ どのクラスでも先生方から、夏休み明けの児童を迎える暖かいメッセージが書かれていました。 きっと児童も,このメッセージを見て,気持ちを新たに頑張ってくれることを期待しています。 6年生 黒板のメッセージ  | 
 
広島市立舟入小学校 住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 | |||||||||||||||