![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:328 総数:1666646 |
栽培中
1年生の広島菜 立派に成長しています。 体育終了!
「こんにちは!先生!」 「体育終了です!」 元気のいいあいさつと 笑顔をありがとう! 1年 授業
「聴き合う・伝え合う」 聞く・聴く・訊くは 効く! 1年 授業
英語 単語の発音チェック こんな表情があります。 しっかり学んでいます。 2年 授業
防災リュック いよいよ完成! 苦労しました。 あれ!? 穴からひもが出てこない! 「途中で外れたんですよぉ あれ!!」 ミシンも使いこなせます! 3年 授業
何をしてるでしょうか? 篆刻です。 美術で自分の印を作っています。 3年 授業
篆刻 「これくらい削ったらいん?」 「もうちょっとじゃない。」 何気ない会話も優しい。 3年 授業
卒業式の合唱 どこをどのように歌う 楽譜を何度も読む。 今日は…
暖かい冬 いつもなら雪なのに…。 1年生は熱く「オールAプロジェクト」 授業取組を学年で行っています。 教室に
3年生の教室にあった。 卒業カレンダー クオリティ!高っ! 筆箱シリーズ
なまけもの 黒板消し いろいろあります。教室には… なまけものには名前がついているらしい。 1年 授業
数学 おうぎ形と長方形が重なった。 ある2つの部分の面積を求めたい。 一つ一つ求めなくてもできるんです。 よーくわかりました。 2年 授業
2年生 保健体育 防災グッズとして 紙でスリッパを作ろう! こうして、こうして… いま家庭科で防災リュックも作っています。 2年 授業
作ってみる。 けっこう簡単! 2年 授業
「こうやって…と」 「できました!」 −はき心地は? 「よくはないけど 動けますね。」 デリバリー給食
今日はカレーです。 どうしてデリバリー給食じゃないの? 「好き 嫌いが…」 「お兄ちゃんの弁当がいるので、一緒に…」 今日はデリバリーがおいしいです! デリバリー給食
今日はカレーだから 思わずほおばっちゃう! うまいです! いいにおいwww! 給食試食会
年に1回の給食試食会 小学校6年生の保護者を中心に 57名の参加でした。 PTA教養部の皆様! ありがとうございました。 ○手間がかかっていることが 食べてよくわかりました。 ○栄養面もしっかり考えてあり、 すごくありがたいです。 おいしかったです。 ○思っていたより、バランスがよく おいしかったです。 ○おいしかったです。いろんな物が 食べられるので良いなとおもいました。 ごちそうさまでした。 給食試食会
(参加者の感想より) わが子たちは3人ともデリバリー。 毎日お世話になっています。 仕事もあり、朝の時間本当に助かっています。 説明を聴いていろいろな人たちのアイデアや 手がかかって、給食が届いていることが よくわかりました。 感謝していただきます。 1年 職業講話
1月23日(木)
12事業所 16名の先生方。 今日はよろしくお願いいたします。
|
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |