最新更新日:2025/07/29
本日:count up50
昨日:105
総数:518750
6月の行事 20日(金)避難訓練、24日(火)25日(水)前期中間試験

10月11日(金) 文化祭ステージ発表2

各学年の合唱発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 文化祭ステージ発表1

上野学園ホールにて、ここまでの取組の発表を行いました。どの団体も見事な発表で、またそれを見守る鑑賞態度も立派なものでした。
オープニングでは生徒会執行部が各学級で考えたSNSへの取組「戸っ中タイム宣言」を行い、全生徒で思いをひとつにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 文化祭 展示の部3

上:茶道部
中:教頭先生の力作
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) 文化祭 展示の部2

上:3年職場体験学習の様子(スライドショー)
中:3年職場体験学習のまとめの新聞
下:1年「なるには新聞」(職業調べ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 文化祭 展示の部1

多くの保護者の皆様、地域の方々に御来校頂き、展示の部を開催しました。御来場頂いた方ありがとうございました。
また、作品の展示や準備、当日の運営に携わった生徒の皆さんありがとうございました。
(写真は特別支援学級の作品)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭についての御案内・お願い

10月10日(木)は戸坂中学校で展示発表です。
1.駐車場は上グラウンドを開放します。
2.展示見学時間は13:25〜15:15です。

10月11日(金)は上野学園ホールでステージ発表です。
1.生徒の学校集合時間は8:00(生徒会執行部・吹奏楽部は7:20集合)です。注意してください。
2.生徒の皆さんはこの日は弁当を準備してください。
3.保護者の方の駐車場はありません。
  また保護者の方のホールへの入場は9:10よりお願いします。
4.文化祭は授業の一環として実施しており、御家族を対象に御案内しています。
  御家族以外の御入場は御遠慮願います。
5.カメラ・ビデオの撮影は、個人や家族で楽しむことを目的とし、SNS等への掲載や投稿等はしないでください。

10月8日(火) 文化祭直前準備2

生徒会執行部、文化図書委員も開閉開式の流れの確認を行っています。全員の力を結集しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(火) 文化祭直前準備1

10月10日、11日に行われる文化祭の成功に向けて、生徒職員とも全力で最後の準備に入っています。温かい応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

留守番電話対応時間の変更

10月になりました。部活動最終下校時刻が17時30分(水曜日は16時45分)になります。
そのため、留守番電話による応答開始時間が18時30分(水曜日は17時45分)からになります。よろしくお願いします。

9月30日(月) 合唱縦割り交流会3

あと2週間です。本日学んだことを生かして、本番上野学園ホールでの発表を成功させましょう!写真は第2音楽室の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(月) 合唱縦割り交流会2

第1音楽室での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(月) 合唱縦割り交流会1

1,2,3年の3つの学級が、ここまでの合唱の取組の交流をしました。さすが3年生!歌も仕上がってきていますが、後輩への的確なアドバイス!戸坂中のよい伝統です。
写真は、体育館での交流会
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(月) 合唱の取組

自分たちでやってみます!
自分たちで今日の目標を決めて、みんなでやります!
画像1 画像1

9月26日(木) 全校朝会

男子バスケットボール部の市総体第3位、水泳競技の県総体・市新人大会の入賞の表彰を行い、その後今週末にある県総体の壮行式を行いました。校長から「厳しかった練習、けがやスランプにまた人間関係に悩んだりしたことも、また勉強との両立を図るために苦労したり・・・そのようなことを乗り越えてこの大会に出場する皆さんを誇りに思う。戸坂中生徒全員で応援しているから、ここまで支えてくれた人への感謝を胸に、全力を出し切る健闘を期待します。」と激励の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(水) 1,2学年合唱練習

5校時に1年生、6校時に2年生の合唱学年練習を体育館で行いました。緊張感もあり、またいつもとは違う雰囲気にとまどい、自分たちの課題に気づいたと思います。これからの取組に生かしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 3学年合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
文化祭合唱コンクールにむけて、3年生は合唱練習を行いました。まずはじめに校歌を歌って発声練習をしました。本番と同じ順番で練習を行いました。残り2週間、各クラスよい合唱になることを祈っています。

9月18日(水) 1年学年朝会

本日より生徒会執行部が、各学年朝会でSNSの使い方について呼びかけをしています。
執行部は全校生徒からアンケートをとり、それをまとめて発表しています。聞く生徒も真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(土) 土曜参観・学校説明会

たくさんの保護者の方に来校頂き、授業参観を行いました。その後1、3年生は学級懇談会、2年生は修学旅行に向けての学年懇談会を行いました。また、小学6年生を対象に、選択制に係わる学校説明会を開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金) 小学生部活体験 その5

先輩として指導に当たった中学生の皆さん、立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(金) 小学生部活体験 その4

暑い中でしたが、熱心に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

防災情報

配布文書

その他

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250