![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:169 総数:545370  | 
10月31日(木)小中連携研究会
 今日の午後は,小中連携教育研究会でした。上安小学校へ行き,1年生と4年生と6年生の授業を見てきました。小学校で学んだことが中学校でもいかされていくように,交流をしっかりと深めていきたいと思います。 
 
	 
 
	 
10月30日(水)生徒朝会
 生徒朝会の最初に表彰状の披露がありました。英語の暗誦大会の広島市の大会で入賞した生徒1名,県大会への出場を決めています。女子ソフトテニス部は,新人戦で団体戦では広島市3位の好成績,個人戦ではブロック大会で1位と3位のペアが表彰されました。 
 
	 
 
	 
10月29日(火)地域清掃
 保護者の方に豚汁を作っていただき、美味しく召し上がった後、各地域の公園を掃除しに行きました。落ち葉や雑草を片付け、日ごろお世話になっている地域に貢献をしました。2年生は学校に残り校舎やグラウンドを綺麗にしてくれました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月28日(月)地域清掃準備
 明日行われる地域清掃の準備を環境委員の生徒が行ってくれいていました。それぞれの分担場所に持参する竹ぼうきなどの準備物を分けてくれています。しっかりと考えて,行動してくれていました。明日が楽しみです。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月28日(月)生徒会選挙に向けて
 生徒会選挙に向けて,立候補者と現生徒会執行部・選挙管理員が集まり,選挙に向けて注意事項の確認を行っていました。選挙は11月12日(火)の予定です。それまでに,選挙活動なども行われます。しっかりと準備してがんばってください。 
 
	 
 
	 
10月25日(金)学習発表会13
アンコールは、パプリカをみんなの手拍子で演奏しました。たくさんの人がステージで踊ってくれました! 
 
	 
 
	 
10月25日(金)学習発表会12
吹奏楽の発表に執行部が参加しています! 
 
	 
 
	 
10月25日(金)学習発表会11
吹奏楽の発表です。ソロ演奏もあり、みんなが聞き入ってます。 
 
	 
 
	 
 
	 
無題
学習発表会、午後の部最初は三年生のスピーチです。ゴミ問題の事や、自分自身の生き方についてなど、四人の代表がそれそれのテーマでしっかりと述べていました。さすが、三年生でしたね。 
 
	 
 
	 
10月25日(金)学習発表会9
 1年生の学級合唱,一組と四組です。 
 
	 
 
	 
10月25日(金)学習発表会8
 1年生の学級合唱,二組と三組です。 
 
	 
 
	 
10月25日(金)学習発表会7
 1年生の学年合唱です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月25日(金)学習発表会6
 2年生の学級合唱,三組と一組です。 
 
	 
 
	 
10月25日(金)学習発表会5
 2年生学級合唱,二組と四組です。 
 
	 
 
	 
10月25日(金)学習発表会4
 学習発表会,2年生の学年合唱です。全体の最初の合唱でした。 
 
	 
 
	 
10月25日(金)学習発表会3
三年生の続き、四組と一組です。 
 
	 
 
	 
10月25日(金)学習発表会2
3年生の学級合唱、二組と三組です。 
 
	 
 
	 
10月25日(金)学習発表会1
 学習発表会、三年生の学年合唱です。1、2年生は無事終了しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月24日(木)学習発表会準備 
	 
生徒の皆さん,明日の合唱や発表,しっかりがんばりましょう。  
	 
10月23日(水)地域清掃に向けて
 来週火曜日に予定されている「地域清掃」に向けて,分担場所ごとに決められたリーダの生徒が集まり説明を受けていました。 
地域清掃の日には,PTAの方の炊き出しも予定されており,生徒たちも楽しみにしています。ご協力いただける地域の方もたくさんいらっしゃるようです。よろしくお願いします。  
	 
 
	 
 | 
 
広島市立高取北中学校 
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1 TEL:082-872-2071  | 
||||||||||||||