最新更新日:2025/07/24
本日:count up5
昨日:219
総数:742927
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

ふれあい体験活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です

ふれあい体験活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順正寺保育園に行かせていただき,ふれあい体験活動をさせていただきました。

生徒が作成したアーム人形を使って緊張した表情で自己紹介していましたが,時間が経つにつれて仲良く園児の皆さんと遊ぶ姿が見られました。

最後に文化祭で歌った合唱を園児の皆さんに聞いてもらいました。

生徒にとって,とても貴重な体験をさせていただきました。

ありがとうございました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
鹿町小佐々地区のえむかえ繭玉作りの様子です。

修学旅行二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
星鹿地区の体験活動の様子です。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鹿町小佐々地区です。お昼休憩です。午後からも体験活動です!

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
鹿町小佐々地区です。船釣りの様子です。カサゴがたくさん釣れました!

修学旅行二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
星鹿地区の船釣り体験の様子です。みんな初体験ですが、大漁です!

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【田代地区】
シーカヤック、川釣り、筏作りをそれぞれ体験しました。

修学旅行2日目

【田代地区】
シーカヤックは準備運動をして、インストラクターから講習を受けた後、いよいよ海に出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

【田代地区】
これから午前の体験へ向かいます。
画像1 画像1

修学旅行 2日目 鹿町地区

画像1 画像1
画像2 画像2
説明を受けて各体験場所にいきます。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
鹿町小佐々地区です。集合場所に皆元気に集まってきました。昨晩のそれぞれの家庭の様子を交流しています。今日は午前午後と分けて、体験活動をします。

修学旅行 2日目

画像1 画像1
公民館に集合して、各体験場所にわかれます。
昨日の様子を楽しそうに話しています。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
【3組田代地区の民泊の様子】
田代地区も自己紹介を終えて夕食を作ってます。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
星鹿地区の民泊先の様子です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
星鹿地区の民泊の様子です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
鹿町小佐々地区の様子です。みんな良い笑顔です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
鹿町小佐々地区の各家庭の様子です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
鹿町小佐々地区の様子です。みんな良い笑顔です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2年4組【星鹿地区】
入村式を行い、民泊先の方々との対面です。
三日間、よろしくお願います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278