体育科の学習
3年生の体育科では、なわとびやボール運動をしています。友達と楽しく学習し、しっかり体を動かしています。
【3年生】 2020-01-20 12:18 up!
社会科の学習
6年生の社会科では、災害復旧に向けて国がどのような取り組みをしているのかを学習ています。政治の働きが大切なことが分かりました。
【6年生】 2020-01-20 12:18 up!
社会科の学習
4年生の社会科では、広島県庄原市の総領町について学習しています。総領町は、一足早い春の訪れとともに咲く節分草(セツブンソウ)が有名です。美しい自然を守るための人々の取り組みの様子を調べています。
【4年生】 2020-01-20 12:18 up!
国語科の学習
3年生の国語科では、「はりねずみと金貨」を通読し、物語の内容の大体をつかみ、場面ごとに気持ちや行動をまとめています。助け合い、寄り添い合う物語の様子を、子どもたちは一生懸命に考えることができました。
【3年生】 2020-01-20 12:18 up!
算数科の学習
2年生の算数科では、1000より大きい数の学習をしています。今日は、表から数を読み取り、数のしくみを考えました。意欲的に取り組んでいます。
【2年生】 2020-01-20 12:18 up!
算数科の学習
3年生の算数科では、かけ算のひっ算について学習しています。12×30の計算の仕方を考えました。子どもたちは、いろいろな方法を考え、発表することができました。
【3年生】 2020-01-20 12:17 up!
国語科の学習
1年生の国語科では、身の回りからいろいろな音や様子を表す言葉を集めて、言葉遊び歌を作ります。子どもたちは、たくさんの言葉を集めています。楽しい歌ができるといいですね。
【1年生】 2020-01-20 12:17 up!
ひまわり学級
2組のみんなが運動場で縄跳びの練習をしています。1組では国語、3組では算数の学習に熱心に取り組んでいます。
【ひまわり学級】 2020-01-20 12:15 up!
朝の様子
月曜日の朝です。寒い日が続いています。体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。早朝より、見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。
【学校生活の様子】 2020-01-20 10:27 up!
昼休憩
今日は金曜日。みんなで遊ぶ日と決めているクラスもあるようです。グラウンドに担任の先生の姿が見られます。
【学校生活の様子】 2020-01-17 13:17 up!
国語科の学習
4年生の国語科では、詩を学習しています。友達が書いた詩を読み、感想や優れた点を伝え合いました。想像を広げて題材を考え、言葉を探し、詩を作ることができました。
【4年生】 2020-01-17 12:36 up!
ひまわり学級
ひまわり学級の子どもたちが、国語辞書で語句調べをしています。調べたことをノートにまとめています。意欲的に取り組んでいます。
【ひまわり学級】 2020-01-17 12:36 up!
国語科の学習
5年生の国語科では、委員会の活動についてまとめ、伝える学習をしています。メモしたことをもとに、必要な情報を整理して活動報告を書き、分かりやすく発表ができるといいですね。
【5年生】 2020-01-17 12:36 up!
算数科の学習
4年生の算数科では、小数のかけ算を学習しています。練習を重ね、正しく問題が解けるようになってきました。
【4年生】 2020-01-17 12:35 up!
英語の学習
6年生の英語の様子です。今日は、スピーチをしました。これまでに学習した表現を用いて、小学校での思い出を発表することができました。
【6年生】 2020-01-17 12:35 up!
体育科の学習
1年生の体育科では、ボールけりゲームをしています。友だちとサッカーボールをけって、楽しく学習することができました。
【1年生】 2020-01-17 12:35 up!
算数科の学習
2年生の算数科では、大きな数について学習しています。千を10こ集めた数を「一万」といい、「10000」と書くことを学びました。数直線を見て、目盛りの数を読んだり、数直線上に数を表したりしました。
【2年生】 2020-01-17 12:35 up!
朝の様子
金曜日です。1月も中旬になりました。寒い日が、続いています。体調に気をつけて、過ごしてほしいと思います。朝の見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。
【学校生活の様子】 2020-01-17 12:35 up!
生活科の学習
2年生の生活科では、生まれたばかりの赤ちゃんについて学習しています。気づいたことや不思議に思ったことなどまとめています。
【2年生】 2020-01-16 13:10 up!
国語科の学習
4年生の国語科の学習では、百人一首を学習しています。今日は、かるた遊びをしたりしました。百人一首は、昔の有名な短歌を百首集めたものです。季節や自然、人生、人を思う心などが描かれています。情景を思い浮かべながら、声に出して読んでみるといいでね。
【4年生】 2020-01-16 13:10 up!