|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:147 総数:543590 | 
| 4年生 図工 2  すぐ,曲がってしまいます・・・ 何度も抜いては,チャレンジしていました。 あまり経験のないことですもんね・・・ 4年生 図工 1  金槌・のこぎりなどを用いての学習です。 いろいろと工夫を凝らして,熱心に作業していました。 12月13日の給食
☆今日の献立☆ 麦ごはん 鶏肉のから揚げ レモンあえ 野菜スープ ショートケーキ 牛乳 突然のサンタクロースの登場に子どもたちもびっくりした様子でしたが、 ケーキが入ったプレゼントを受け取り、とても嬉しそうにしていました。 給食の先生たちも、サンタクロースが持っていくプレゼントを作るのに大忙しです。 ケーキを袋に入れ、かわいい飾りをつけてくれました。 少し早いクリスマスメニューでしたが、「美味しかった!」と笑顔で返しに来てくれました。    サンタの日(おまけ)
 今日のサンタさんは、一日校長室でお仕事をしていました。  サンタの日(その2)
 給食中、突然のサンタ出現に子どもたちは、ちょっとびっくり!でも、何となく、サンタさんの正体がわかってしまったようなリアクションでした。待ちに待ったケーキに大喜びでした。たくさんのケーキの入っている袋にも、かわいいサンタの飾りがついていました。   サンタの日(その1)
 今日の給食は、クリスマスメニューで「ショートケーキ」の出る日です。一年で1番、子どもたちの楽しみにしているメニューです。ちょっとサプライズで、せっかくならサンタさんからのプレゼントにしてみました。 まずは、サンタたちで作戦会議。   大休憩 2  そんな中,委員会の児童が,緑のベストを着用して,見回りをしてくれています。 安全を意識した活動です。 大休憩 1  児童も大休憩に元気よく外で遊んでいました。 1年生 書き初め  一字一字丁寧に,ゆっくり書いていました。 6年生 体育館体育  場を工夫して,台上前転にチャレンジしていました。 6年生 体育  見るたびに跳び方のフォームが良くなっている気がします。 3年生 シャトルラン 2  みんなよく頑張りました。 3年生 シャトルラン 1  暖かくなってきて,絶好のシャトルラン日和です。 1年生 体育  ここからは,個々で練習を積んでいかないといけません。 時間を見つけては,しっかり跳んでほしいと思います。 5年生 練習  この光景を見ると1年の終わりを感じます。 新年の書き初めに向けて頑張りましょうね。 1年生 昔遊びの会 11  今年も本当に楽しく過ごすことが出来ました。 寒い中,ありがとうございます。 また来年もどうぞよろしくお願いします。 1年生 昔遊びの会 10  出来たようで出来ていないのがリーム回しです。 ちゃんと回すためのポイントを教えてもらいました。 1年生 昔遊びの会 9  これは難易度が高かったです・・・ なかなか高く飛びません・・・ でも,少しずつ上がるようになって喜んでいました。 1年生 昔遊びの会 8  こちらは,結構みんな上手で,どんどん自分たちでチャレンジしていました。 1年生 昔遊びの会 7  これは,なかなか難しいです! 支えてもらって,コツをつかんでいました。 | 
 
広島市立舟入小学校 住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 | |||||||||||||