|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:148 総数:543608 | 
| ドッジボール大会 6年生  燃え上がっていました。 ドッジボール大会 5年生  ボールの速さにカメラがついて行けません・・・ ドッジボール大会 4年生  応援の態度も立派でした。 ドッジボール大会 3年生  かなり投げる球も速くなります。 ドッジボール大会 2年生  2年目なので,慣れたものです。 ドッジボール大会 1年生  1年生は今年から,「投げドッジ」に変わりました。 結構,様になっています。 ドッジボール大会 2  ドッジボール大会 1  企画運営委員さんの進行で進みました。 ドッジボール大会 準備  秋晴れのもと,素晴らしい大会になりそうです。 朝早くから,委員会の児童が準備をしていました。 10月8日の給食
☆今日の献立☆ ごはん いも煮 ごま酢あえ みかん 牛乳 今日のいも煮にはさといもが入っています。 さといもという名前は、山いもが山に自然にできるいもなのに対して、 里の畑で作るいもなので「里」のいもと呼ばれたことからつきました。 給食室では、さといもが煮崩れないようにぬめりをとる工夫をしています。 今日のいも煮も煮崩れることなく、きれいに仕上がりました。    舟入高校 職場体験学習 9  一緒に準備をしてもらって,一緒に食べています。 懐かしい給食・・・ 舟入高校 職場体験学習 8  一緒に遊んでいます。 舟入高校 職場体験学習 7   舟入高校 体験学習 6   舟入高校 職場体験学習 5   舟入高校 職場体験学習 4   舟入高校 職場体験学習 3   学習補助や作業の補助といろいろな仕事を体験しています。 舟入高校 職場体験学習 2  1年生との対面の様子です。 舟入高校 職場体験学習 1  51名の教職に興味を持っている生徒です。 2校時〜5校時まで各クラスに入って体験します。 図書室前の掲示 10月バージョンです! | 
 
広島市立舟入小学校 住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 | |||||||||||||