![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:268 総数:766140 |
令和元年10月8日(火)くすの葉の授業の様子
くすの葉の授業の様子です。
今週の文化祭本番に備えてくすの葉の出し物の練習をしました。
令和元年10月7日(月)3年生合唱学年リハーサルの様子
3年生は6時間目に本番と同じ順番で学年リハーサルを行いました。
どのクラスも本番が楽しみな歌声を披露してくれました。
令和元年10月7日(月) 1年生合唱学年リハーサル
令和元年10月7日(月)後期始業式
後期始業式を行いました。
校長先生から日々目標を持って何事にも取り組もうということと、あいさつをもっと頑張ろうというお話がありました。 その後生徒会から、文化祭のスローガンの発表がありました。 今年のスローガン「〜心〜思いを歌に込めて」の掲示物はくすの葉学級が作成してくれました。
令和元年10月5日(土)3学年PTCの様子
3年生はPTCを広電ボウルで行いました。
2ゲームの合計が300を超える生徒がいたりと大盛り上がりでした。 事前の準備や当日の進行をして下さった保護者の皆様ありがとうございました。
令和元年10月4日(金)色別交流会
本日は文化祭に向けて色別交流会を行いました。
写真は体育館で行われた白組の様子です。
令和元年10月4日(金)前期終業式
本日は前期終業式を行いました。
校長先生の前期までのお話の後、全校朝会で校歌の伴奏をしてくれていた生徒の表彰を行いました。 その後、校旗から校歌の伴奏をしてくれる生徒の紹介がありました。
令和元年10月4日(金)授業の様子
3年生の授業の様子です。
男子はバレーボール、女子は高とびに取り組んでいます。
令和元年10月4日(金)中学校からの景色
令和元年10月3日(木)PTA合唱練習
だいぶ仕上がってきました。 次回の練習が最後となります。本番を想定した練習です。 令和元年10月3日(木)合唱の練習
体育館での合唱練習の様子です。
令和元年10月3日(木) 合唱練習
令和元年10月2日(水)三者懇談会2日目
本日は三者懇談会2日目です。
3年生は進路に向けてしっかりと、話し合いをしていました。
令和元年10月1日(火)合唱練習
各クラス合唱練習に力が入っています。
令和元年10月1日(火)三者懇談会1日目
本日は三者懇談会がありました。どのクラスも前期の振り返りと後期に向けての話をしていました。
令和元年9月30日(月)教科会授業研(英語)
教科会授業研がありました。
難しい内容でしたが,生徒たちは頑張って取り組んで今した。
令和元年9月29日(日)県総体(卓球部)
吉島中学校の生徒が個人戦で見事3位に入賞しました。 令和元年9月28日(土)2年生PTC
2年生のPTCがありました。
今年は崇徳高等学校グリークラブの演奏を鑑賞しました。 高校生の迫力ある合唱を聴きました。 本校の卒業生を紹介してくださったり,本校の校歌を素敵なアレンジで歌ってくださいました。 文化祭の合唱練習をしている2年生にとって,いい刺激になったのと思います。 グリークラブのみなさん,ありがとうございました。
令和元年9月27日(金)部活動の様子
吹奏楽部が廊下で練習していました。
文化祭で披露する曲です。演奏しながら動きもあるようです。 本番当日が楽しみです。
令和元年9月27日(金)文化祭展示の部準備
放課後,月曜日から始まる展示の部の準備を行いました。
展示期間は9月30日(月)〜10月15日(火)9:00〜16:00です。 お時間が許される方は,是非お越しください。
|
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |