|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:182 総数:661454 | 
| 音楽科の学習            朝の様子            郷土食「広島県」
 今日の献立は「麦ごはん、赤魚の竜田揚げ、きゅうりの塩もみ、八寸、牛乳」です。 広島県は瀬戸内海と中国山地の豊かな自然に恵まれているので、さまざまな郷土食があります。今日はそのなかでも、「八寸」を給食にだしました。八寸は昔からお祭りや法事などの時に作られた煮物です。直径八寸(約24cm)のおわんに盛り付けたので、この名前がつきました。鶏肉、こんにゃく、凍り豆腐、里芋、大根、にんじん、ごぼう、干ししいたけなど、具だくさんで栄養満点、そして味もしっかりしみたおいしい煮物になっていました。         個人懇談 2日目
本日、よいこのあゆみをお渡ししました。お子さんと一緒にご覧いただき、賞賛や励ましの言葉をかけていただければと思います。保護者の皆様には、お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございます。         家庭科の学習            国語科の学習            国語科の学習            図画工作科の学習            国語科の学習            国語科の学習            理科の授業            安ウィングス 結果報告
6日(日)に第14回春季全日本小学生ソフトボール選手権選考大会(5年生以下)が開催されました。今日、安ウィングスから優勝の報告がありました。おめでとうございます!11月9日10日三原で開かれる県大会でも練習の成果を発揮してください。     登校の様子        個人懇談 1日目
平素より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございます。本日10月8日(火)と明日10月9日(水)の午後より個人懇談が行われます。お子さんの学校での様子をお話し、後期への意欲につながるようにしていきたいと思います。大変お忙しい中、ご来校いただきまして、ありがとうございます。         国語科の学習            国語科の学習            総合的な学習の時間            算数科の学習            休憩時間の様子            国語科の学習            | 
 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 | |||||||||||||