最新更新日:2025/07/24
本日:count up10
昨日:86
総数:779161
学校教育目標 「心身ともにたくましく 自ら学び 考え 実行する生徒の育成」  合言葉  「みんなでつくる 生徒が主役の二葉中学校」

1/7(火) 学びを訪ねて 国語 夜間学級

 今日の国語は書き初めです。
 前半は基本の漢字を練習しました。初めて筆を使う生徒もおり、大きな文字を書くことに苦労していました。習字を苦手に思っている生徒には、先生の優しい励ましの言葉が効果的で、生徒が意欲的に取り組んでいました。
 後半は、自分が選んだ文字「大志、幸福、全力、春風、美、友愛、未来、平和」を落ち着いた雰囲気の中で、真剣に書きました。
 書写を通して、日本語に使われている多様な文字に関心をもって欲しいと思います。あまりにも集中しすぎて、1枚書く毎に疲れたという表情をする生徒もいました。お疲れ様でした。

画像1
画像2
画像3

1/7(火)全校朝会

 本日、全校朝会が行われ、学校生活が再開しました。
 全校朝会では、まず、新人大会で好成績を収めた部(団体・個人)、地域の活動に貢献した部、各種コンクールで入選した個人に贈られた賞状や感謝状の授与が行われました。
 その後、校長先生が、本校の合言葉である二葉の3F、Family(家族のような絆)、Friendly(思いやり・優しさ)、Future(未来づくり)について話され、今年も二葉の3Fを大切にして欲しいとお話がありました。
 また、クラス内で、「友達の良いところ」、「友達の頑張っているところ」を見つけ、お互いに認め合って、学級を締めくくり、最後に学校が「ONE TEAM」になることを願っていますとお話がありました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ・資料

学校より

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396