![]() |
最新更新日:2025/11/01 |
|
本日: 昨日:141 総数:661596 |
登校の様子
今日の給食
今日の献立は「玄米ごはん、肉じゃが、酢の物、納豆、牛乳」です。
1年生は、今日はじめて給食で納豆を食べました。みんな上手にタレをいれて混ぜて食べることができていました。「納豆、毎日朝ごはんで食べているよ!」という人もいて、納豆に抵抗がある子どもは少ない印象を受けました。初めて納豆を食べたという人は、「あっ!食べられるかもしれない。においは気になるけど…。」と言いつつ、挑戦していました。これからも、給食ではじめて挑戦する食べ物がでてくると思いますが、しっかり食べてほしいと思います。
音楽科の学習
社会科の学習
読み聞かせ 2年生
PTAサポート活動 〜ベルマーク集計作業〜
ひまわり学級の様子
国語科の学習
生活科の学習
算数科の学習
登校の様子
安学区子ども会・文化祭(9)
地域・保護者の方にお集まりいただき、盛大に行われました。子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮し、とてもすばらしい発表でした。
安学区子ども会・文化祭(8)
プログラム7番、鶏頭原子ども会による合奏です。
安学区子ども会・文化祭(7)
プログラム6番、あさおか台子ども会による銭太鼓です。
安学区子ども会・文化祭(6)
プログラム5番、武田山子ども会による踊りです。
安学区子ども会・文化祭(5)
プログラム4番、フットベース連合チームによるダンスです。
安学区子ども会・文化祭(4)
プログラム3番、田中子ども会による銭太鼓です。
安学区子ども会・文化祭(3)
プログラム2番、松が丘子ども会によるダンスです。
安学区子ども会・文化祭(2)
プログラム1番、本校の吹奏楽団による演奏です。
安学区子ども会・文化祭(1)
9月7日(土)安小学校体育館にて『安学区子ども会・文化祭』(祝い敬老会)が行われました。
|
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |
|||||||||