最新更新日:2024/07/01
本日:count up153
昨日:153
総数:595851
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級では、国語や算数の学習をしています。それぞれの学年での内容に熱心に取り組んでいます。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が体育の授業をしています。まずトラックを自分のペースで走っています。走り終わったら縄跳びに挑戦しています。自然と体がポカポカしてきました。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が校舎の絵を描いています。遠近感が出るように構図や配色に気をつけながら仕上げていきます。もうすぐ完成しそうです。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日です。朝の見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。今日は、本校職員による登校指導を行いました。元気よくあいさつできる子もいます。大変うれしく思います。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写の様子です。『天空』を書きました。字形や大きさに気をつけて書きました。集中して取り組むことができました。

帯タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が英単語の発音練習をしています。今日は体の部分と家族についての単語のようです。途中ゲームを取り入れたりしながら、楽しく発音の練習をしています。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図画工作科の様子です。カーターナイフを使って、窓の形を切っています。集中して取り組んでいます。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科の様子です。教科書や資料集で調べながら、学習しています。歴史や政治のしくみが分かると楽しいですね。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数科の様子です。九九カードを使って、確実に覚えるよう練習しています。一生懸命に取り組んでいます。

保健の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の保健では、病気の予防について学習しています。今日は、飲酒について学びました。心身にどのような影響があるかを考えました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の書写の様子です。今日は、『正月』を書きました。集中して取り組むことができました。冬休みに書き初めをします。丁寧に書くことができるといいですね。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽科では、打楽器を使って、ソーラン節を練習しています。おはやしのリズムや楽器の音色、旋律の特徴などを考え、演奏しています。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健体育委員による児童朝会がありました。風邪の予防について、クイズをしながら、分かりやすく紹介しました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝より、あいさつ運動、見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。1年生は、登校すると昨日植えた鉢に水やりをしています。元気に育ちますように。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、春に咲く花、チューリップやムスカリの球根やノースポールの苗を植えました。寒い冬を乗り越え、春になる頃に、きれいな花を咲かせてくれることと思います。

本の読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生の本の読み聞かせがありました。図書ボランティアの皆様による、絵本の読み聞かせ、ハンドベル、歌と踊り、劇がありました。子どもたちは、とても楽しい時間を過ごすことができました。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日中は暖かくなり、子どもたちは元気に外遊びをしています。なわとびでいろいろな跳び方に挑戦していて、とてもいいですね。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数科では、かけ算九九について学習しています。段が上がり、難しくなっていますが、繰り返し練習しています。確実に覚えることができるように、引き続きご家庭でも九九を聞いていただければと思います。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がリコーダーを練習しています。さすが5年生です。リコーダーの低い音や高いミファソなど、よい音を出して演奏することができます。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数科では、反比例について学習しています。反比例の関係をグラフに表したり、グラフから読み取ったりすることができるようになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 元日
1/6 冬季休業終了 諸費振替日 

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401