![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:25 総数:156039 |
速報 〜W受賞〜
本日行われた「平成31年度広島市PTA協議会 定例総会」において,賞状2枚が授与されました。けやき委員を代表して委員長が登壇しました。 手作りでアイディアたっぷり,内容たっぷり,愛情たっぷりの「けやき」です。とても嬉しいです。おめでとうございました!
安心・安全 〜みんなで力を合わせて〜
運動会〜応援合戦〜
午後の応援合戦は,踊りが繰り広げられました。6年生児童が中心となって考えたダンスは応援に彩りを添えました。
運動会〜エール交換〜
準備運動後のエール交換。5・6年生全員が応援団です。
運動会〜ONE for ALL〜高学年表現 その3
運動会〜ONE for ALL〜高学年表現 その2
運動会〜ONE for ALL〜高学年表現
高学年の団体演技は「ONE for ALL」です。Queenの曲に合わせて演技をしました。
運動会〜古田台ソーラン〜中学年表現 その2
運動会〜古田台ソーラン〜中学年表現
中学年の表現は「古田台ソーラン」です。たくさんのニシンがいるようで,漁師の勇ましさと大漁の喜びが伝わってくるようでした。
運動会〜マスカット〜低学年表現 その2
運動会〜マスカット〜低学年表現
低学年の表現は「マスカット」「ハルノヒ」に合わせてリズムダンスをしました。ポンポンがきらきら光り,「さらさら。」というポンポンの帯がすれる音も加わってとてもよかったです。円になる隊形移動もみごとでした。
ヘチマ観察日記part1
吹き流しに挑戦!
先生たちの勉強会
学校司書の来校 〜自慢の図書館に〜
花丸をおくります 〜運動会〜
5月25日(土)に運動会が行われました。運動会の「やってみよう」は,「静」と「動」,そして「静」と「動」の繰り返しを楽しむことでした。体全部を使う,自分の力を全部出す,ぴったと止まる,笑顔で楽しむ・・・その姿に,見ている人は大きく心を動かされました。古田台小学校みんなでつくった運動会に,大きな大きな花丸をおくります。(写真は,掲示板いっぱいの大きな花丸です)
無言清掃 パート2
無言清掃
1年生が,6年生に手伝ってもらいながら,無言清掃ができるようにと,清掃道具の使い方を教えてもらったり,清掃の手順を覚えたりしています。6年生は,手本を上手に示します。1年生は,一生懸命6年生の姿を真似て学んでいます。
一丸 〜運動会終わる〜
本日,晴天の下,運動会を行い,無事終えることができました。子どもたちの見事な「静」と「動」,全力で動く姿に大きな感動をもらいました。
朝早くからご来校いただいたご来賓の皆様,保護者・地域の皆様,ご声援をいただきありがとうございました。また,一つ一つの演技や競技に大きな拍手をいただいたことは,子どもたちの自信となりました。本当にありがとうございました。
一丸 〜運動会〜
|
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1 TEL:082-273-8541 |