![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:322 総数:294228 |
12月4日(水)の給食![]() ![]() 玄米ごはん 呉の肉じゃが ごまあえ チーズ 牛乳 郷土食「広島県」…今日の肉じゃがは,給食で人気のいつもの肉じゃがと少し違います。どこが違うかわかりますか?今日は,広島県呉市で昔から食べられている肉じゃがを取り入れています。呉の肉じゃがは,牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎを使って作り,材料をごま油で炒めることと,にんじんが入っていないことが特徴です。ごま油の香りがよい風味ですね。 5年2組元気あいさつキャンペーン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校して来る人たちを,気持ちの良い元気な挨拶で迎えました。 12月3日(火)の給食![]() ![]() 麦ごはん 生揚げの中華煮 ひじきの中華サラダ 牛乳 生揚げの中華煮…生揚げの中華煮は,マーボー豆腐の豆腐のかわりに生揚げを使って作ります。生揚げは豆腐の水分を切ったものを油で揚げたものなので, 豆腐よりしっかりとした歯ごたえがあり,からだの中で血や肉になるたんぱく質や骨や歯をじょうぶにするカルシウムも多く入っています。ふわふわのマーボー豆腐もおいしいですが,生揚げの中華煮もちがった味わいがあっておいしいですね。 12月2日(月)の給食![]() ![]() ごはん ホキのかわり天ぷら キャベツの昆布あえ みそ汁 みかん 牛乳 ホキのかわり天ぷら…今日の天ぷらはなぜかわり天ぷらというのでしょう。実は天ぷらの衣の中に「きなこ」が入っているからです。きなこは,大豆から作ります。煎った大豆をすりつぶして粉にすると,良い香りのきなこに変身します。このきなこを天ぷらの衣に加えると,カラッと香ばしい天ぷらになります。とてもおいしいですね。 |
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8 TEL:082-289-0255 |