![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:276 総数:1666650 |
大塚ギャラリー
12月5日(木)
3年生の作品 上手なだなぁ… どんな顔が並ぶか…。
2年 授業
家庭科 防災リュックを作る。 かなり 大変! 先生! 助けて! 2年 授業
技術 本立てを作る。 2年 授業
組み立て 助け合う。 一人でも…。 1年 授業
音楽 三味線を奏でる? 音を合わせる。 ばちはこう持つ! 1年 授業
ベンベンベン ビョンビョンビョン そんな風に聞こえる。 1年 授業
三味線 初体験! 弾いてみる。 −どうだった? 「すっごい 疲れました。」 −体に力が入ってたんじゃね! 1年 授業
弾き終わったら 弦をゆるめて 三味線をふきふき! 片付けよう! 3年 授業
音楽 イタリアで カンツォーネは… どこでも気軽に歌えるもの! 「O」は「おー」 イタリアも日本も同じ感嘆詞 3年 授業
イタリア語で 歌ってみる。 3年 授業
rit.は ゆっくりと rit.がついているところは 何か共通点があるよね。 それはなんだ? さすが3年生!すぐ見つけられました。 PTA理事会
PTAの行事や取組を 確認しました。 とても和やかな理事会でした。 PTAの役員の皆様 寒い中ご苦労様でした。 税の作文表彰
12月4日(水)
中学生の租税作品 「税の作文」 8名が受賞! 学校賞も受賞しました。
税の作文表彰
広島北税務署長賞 「手助けリレー」 広島北納税貯蓄組合連合会会長賞 「僕らの税金」 8名の受賞がありました。 おめでとう! 税の作文表彰
広島北納税貯蓄組合連合会会長賞 「税と私たち」 「未来のための税金」 「きれいで安全な日本をつくる」 税の作文表彰
広島北納税貯蓄組合連合会会長賞 「私たちがつくる日本の未来」 中国税理士会広島北支部長賞 「税金という名の助け合い」 公益社団法人広島北法人会会長賞 「税に対する意識」 1年 授業
数学 関数 場合を分けてみた! 2年 授業
国語 五言絶句! 2年 授業
数学 二等辺三角形は 内角が何個わかったら 他の角の角度が出る? 授業
社会 Boys be ambitious! |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |