最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:67
総数:421165

12月5日 3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時目にクラブ見学がありました。
 来年度に入りたいクラブを考えながら、15のクラブを見て回りました。
 「早く、クラブがしたい」と、わくわくする様子でした。
 4年生になることを楽しみにしながら、1日1日を大切に過ごしたいと思います。


12月4日 2年生 ロードレース

画像1 画像1
画像2 画像2
 4日に2年生は、ロードレースを行いました。少し寒かったですが、練習の成果を発揮してみんな一所懸命に走ることができました。
 応援に来られた保護者の皆様、寒い中、ありがとうございました。

12月4日 3年生 ロードレース

 4日の2校時目に3年生はロードレースを実施しました。肌寒い天気でしたが、みんな一所懸命に走ることができました。
 応援に来られた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日
 総合的な学習の時間の一環として,地域の方をお招きし,平成26年に起こった土砂災害についてのお話を聞きました。被害の様子だけでなく,対策や準備なども詳しく教えていただきました。今回のお話をもとに,自然災害を防ぐためにはどのような対策が必要となるのかを考えていきます。12月9日の月曜日には,地域の砂防堰堤へ見学に行く予定です。

5年生 みんななかよくあそぼう会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日
 3種類のふれあいタイムでは,けん玉,折り紙,絵本の読み聞かせを行いました。来年,1年生として入学予定の園児たちと楽しく交流しました。

5年生 みんななかよくあそぼう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日
 3校時に「みんななかよくあそぼう会」を行いました。緑井幼稚園,みどり保育園,共立ひよこ保育園から年長の園児たちを招き,一緒にゲームやダンスを楽しみました。

4年生 せせらぎ美化

12月4日(水)
 午後から,緑井幼稚園のお友達と一緒にせせらぎ公園まで歩きました。そこで,城南中学校の2年生や川内小学校の4年生と合流し,「せせらぎ美化」活動をしました。
 少し風が冷たい日でしたが,協力してごみを集めることができました。身近な公園を自分たちの手できれいにしようという気持ちが高まるといいなと思います。
 PTAの保護者の方にもご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 心の参観日 12月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,心の参観日で,地域からゲストティーチャーの辻本さんと盲導犬のトニーに来ていただいて,お話を聞きました。子どもたちは、国語で「盲導犬の訓練」を学習しているため、とても興味深く話を聞いていました。
 トニーの盲導犬としての仕事ぶりに,子どもたちはとても感心していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 クラブ 
12/6 避難訓練
12/7 文化の祭典(音楽の部)参加
12/10 児童朝会
学年行事
12/5 3年 クラブ見学
12/6 1,5年 ロードレース
12/9 4年ロードレース  5年砂防堰見学
12/10 3年校外学習(三島食品・水産振興センター)  6年ロードレース
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054