![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:328 総数:1666646 |
1年 授業
授業はおもしろい! 1年 授業
国語 発表する人あり 辞書を見る人あり 考える人あり 故事成語学び 1年 授業
数学 一次関数 みんなできたけど 間違いがあるよ。 みんなの顔が変わった。 えっ! あっ! こう? 1年 授業
国語 年賀状を書いていた。 さて、誰に届くかな? これは、筆で書いていたから書写? それともはがきの書き方? スマホ世代には大事な経験(学習)。 生徒朝会
表彰がたくさん 環境ポスター 硬式テニス部 優勝おめでとう! 陸上部 駅伝 入賞おめでとう! 剣道部 島根で優勝おめでとう! ボランティア表彰ありがとう! 壮行式もありました。 技術部 中国四国大会出場 ロボットコンテスト! 吹奏楽部の応援ファンファーレ! ありがとうございます!
落ち葉がいっぱいだった 落ち葉ひとつなく 美しくなった。 共同作業の業務の皆さん。 本当にありがとうございました。 美しさには人の手がある。 ありがとうございます!
バスケットボードとゴール 学区の業務の先生総出で 直して取り付けていただきました。 ありがたいし!すごい技術です。 3年 授業
数学 うーん? わかった! 3年 授業
社会 対立と合意 いろいろな立場の人が いろいろな意見を言う。 どうまとめる。 初代の校長先生来校 生徒の学びの様子を 見ていただきました。 第51回 安佐南区PTAコーラス交歓会
大塚中・大塚小 合同での出場でした。 優しい笑顔での歌声でした。 第51回 安佐南区PTAコーラス交歓会
もろびとこぞりて 生命の奇跡 英語の歌詞で挑戦! 安佐南区民交流駅伝大会
さあはじまりました。 優勝カップの返還 今年も地域の体協から 2チーム出場! 安佐南区民交流駅伝大会
がんばれ! 安佐南区民交流駅伝大会
号砲とともに スタート! さあ今年はどうなる! 安佐南区民交流駅伝大会
1区・2区 1区は3キロ 2区は1キロ 安佐南区民交流駅伝大会
2区 3区 4区 がんばれ! 安佐南区民交流駅伝大会
4区・5区 安佐南区民交流駅伝大会
アンカーの力走 10位 11位 フィニッシュ! 3年 授業
英語 自分が大好きなことを みんなにプレゼンしよう! いつもと違って? とっても集中していました。 好きなことは楽しいこと… お魚マークを調べています。 だれだ!ピースしてるのは!!! 3年 授業
もう原稿はできています。 「信号好きなんです。」 「チーズダッカルビ好きなんです。」 − クーラーが好きなの? 「先生! 地球温暖化なんですけど…。」 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |