最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
昨日:187
総数:594960
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学習発表会の様子です。祭りの「ワッショイ!」というかけ声とともに入場します。元気よく笑顔で発表します。楽しみにしておいてください。

ランチルーム給食(6年1組)

 今日の献立は「麦ごはん、焼き鳥風、白菜のゆかりあえ、赤だし、牛乳」です。
 今日は6年1組がランチルームで給食を食べました。全員が時間内に完食し、ランチルーム給食に参加した調理員の先生もとても喜んでいました。
 6年生は、言語数理運用科の学習で、地場産物や郷土料理に関する勉強をしているので、今日は給食時間の最後15分間を使って、日本全国の郷土料理に関するクイズをしました。広島県はもちろん、いろいろな県の食文化に関心をもって、食を楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の道徳の様子です。命の大切さについて学習しました。教材文を読み、精一杯生きるとはどんなことなのかを考えました。

昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝会での発表に続き、昼休憩は花を植え替えています。栽培委員会、大活躍!

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、図画工作科で物語の様子を表しています。丁寧に彩色しています。どんな作品が出来上がるか楽しみです。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の様子です。今日は、小筆で名前の書き方を学習しました。手本をよく見て、丁寧に書きました。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、体育館で学習発表会に向けて練習をしています。スイミーを発表します。歌声がとてもきれいです。これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、はかりを使っていろいろな物の重さを調べています。1kgが1000gであることを確認して、はかりの目盛りを読みました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、図画工作科「わたしの大切な風景」では、校舎のスケッチをしています。細かい所まで丁寧に描いています。思い出の作品になりそうです。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語科の学習の様子です。今日は、手紙の書き方を学習しました。表面に住所や宛名を書きました。縦書きで丁寧に書きました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童朝会がありました。今日は、栽培委員会が劇やクイズで花や草木の大切さについて伝えました。子どもたちは、一生懸命に準備をし、発表することができました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が新出漢字を習っています。「火、水、金」  指でなぞって、鉛筆で書いて、もう曜日が漢字で書けそうです。

3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級では国語や算数の学習をしています。教室に入っても気が付かないくらい、集中して課題に取り組んでいます。

学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が体育館で、学習発表会の練習をしています。金曜日が校内発表会で、土曜日が学習発表会本番です。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日の朝です。今日も良い天気です。過ごしやすい1日となりそうです。朝のあいさつ運動にご協力いただきまして、ありがとうございます。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が走り幅跳びの練習をしています。着地の姿勢を確認しています。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科では、もののあたたまり方について学習をしています。金属の棒や板にろうを塗って、熱で溶けていく様子から、熱の伝わり方を調べました。実験に意欲的に取り組んでいます。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、学習発表会の練習をしています。2年生の元気な歌声が体育館に響き渡っています。本番が楽しみです。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数科の学習の様子です。 3×6=18の式を基にして、3×60や、30×60の答えの求め方を考えました。進んで発表しています。

本の読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の本の読み聞かせがありました。子どもたちに本の楽しさを伝えていただいています。いつもありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/26 ランニングタイム(8:25〜8:35)  5年歯科検診(歯みがき指導)
11/27 3年盲導犬についての学習
11/28 修学旅行1日目(6年 姫路城・海遊館) 2年校外学習(ヌマジ交通科学館9:00〜14:00)
11/29 修学旅行2日目(6年 USJ) 下校指導

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401