最新更新日:2025/07/31
本日:count up54
昨日:97
総数:648415
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、合同で練習をしています。合奏「♪アメージンググレース」と合唱「♪HEIWAの鐘」、詩「わたしたちが伝え続けよう」を発表します。平和を願う気持ちが伝わるよう、一つ一つの言葉を大切にしながら歌うことを目標に取り組んでいます。

英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が英語で道案内をしています。「go straight」「turn left(right)」を使って上手に安学区内の建物を案内しています。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育科では、鉄棒をしています。安全に気をつけ、きまりを守り、いろいろな技に挑戦しています。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、体育館で練習をしています。学習発表会に向けて、残り1週間となりました。合唱「♪村まつり」とリコーダー合奏「♪茶つみ」を披露します。3年生らしく明るく元気な歌声を披露したいと思います。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝より、見守り活動、あいさつ運動にご協力いただきまして、ありがとうございます。おかげさまで、安全に登校することができます。

委員会活動の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生の子どもたちが、意欲的に取り組んでいます。

委員会活動の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの委員会です。

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳の様子です。公共施設にあるベンチや水道などみんなで使う物を大切に使うことを学習しました。発表する人を見て話を聞いていて、とてもいいですね。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数科では、飛行機の飛んだ距離や時速から、時間を求める学習をしています。難しい問題に挑戦しています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語科では、「想像メモ」をもとに、出来事が伝わるように人物の会話や行動を具体的にしながら物語を書いています。どんな物語ができるか楽しみです。

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳の様子です。お年寄りの方に、席を譲ることについて考えました。よいと思うことは、進んでできるといいですね。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育科の様子です。ハードル走をしています。リズムを考えて、ハードルを跳び越すことができるようになりました。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が体育館で練習をしました。合奏「♪ルパン三世」は、音やリズムがそろい、完成に近づいてきました。合唱「♪君をのせて」も練習を重ね、自信を深めています。学習発表会が楽しみです。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の様子です。今日は、「でんき」を書きました。毛筆でひらがなを書くのははじめてです。難しかったと思いますが、一生懸命に取り組みました。

家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科の学習の様子です。栄養素について学習しています。赤黄緑の食材を使ったバランスの良い食事をとることができるといいですね。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の書写の様子です。今日は、「電気」を書きました。みんな集中して取り組んでいます。

ランニングタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2回目のランニングタイムです。健康観察のあと、準備体操をしたら、まず1分間は体育委員の後をゆっくり走ります。その後は自分のペースで続けて走ります。

安幼稚園 教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養教諭の武川先生と一緒に安幼稚園に伺いました。「お弁当から給食への滑らかな移行を目指して」と題して、教育講演会を行いました。入学への期待はふくらみましたでしょうか。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の冷え込みも日ごとに増してきました。朝のあいさつ運動、見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。これから寒くなりますが、どうかよろしくお願いいたします。

英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語の様子です。今日は、ほしいものの色を伝え合う学習でした。「What color do you want?」「I want 〇〇〇,please.」のフレーズを使って、コミュニケーションゲームをしました。楽しく取り組むことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 ランニングタイム(8:25〜8:35) クラブ(4・5・6年)
11/22 ブザー点検 子ども安全の日一斉下校(6校時)
11/23 勤労感謝の日
11/26 ランニングタイム(8:25〜8:35)  5年歯科検診(歯みがき指導)
11/27 3年盲導犬についての学習

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401