最新更新日:2024/06/20
本日:count up89
昨日:103
総数:257815
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

保健室の掲示

画像1画像2
 今月は,けがをしたときの対応についての掲示です。きりきずを負ったときや目にごみが入ったときにどのようにすればよいか,掲示を一枚めくると書いてあります。子どもたちには,「あせらず」「さわがず」「落ち着いて」行動できるようになってほしいと思います。

八幡東ふれあいまつり

画像1
 10月27日(日)の授業参観後,「ふれあいひろば」が開催されます。10時50分開始です。

学校へ行こう週間

 令和元年10月27日(日)から令和元年11月2日(金)を,八幡東小学校では,「学校へ行こう週間」に設定しております。なお,10月27日(日)は,授業参観を実施します。その後,「八幡東ふれあいまつり」が開催されます。

運動会を終えました。

画像1
 本日の運動会、絶好の天候のもと、全てを終えました。今年は、赤組が勝利しました。

本日、運動会を開催します

画像1
 本日、運動会を開催します。9時入場開始予定です

運動会に向けて

画像1
 6年生の学年掲示です。子どもたち一人一人のメッセージが貼ってありました。小学校生活最後の運動会、全力を出してやり抜いてくれることでしょう。

運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
 2年生の学年掲示と学級の板書です。今年のテーマは「嵐」
 演技も競技も、準備万端です。元気いっぱいに活躍してくれると思います。

運動会に向けて

画像1
 3年生の学年の掲示です。それぞれの担任の先生からのメッセージが書かれていました。明日、子どもたちはアラジンをテーマとした演技・競技を力いっぱい頑張ることと思います。

運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
 今までの練習を振り返ることができるような学年の掲示板や板書です。明日は、存分に練習の成果を発揮するしてほしいと思います。

小学校で初めての運動会

画像1
画像2
 1年生にとって、小学校で初めての運動会になります。見通しをもたせるために、前日に話をしました。明日、演技で使うグッズと赤白帽子は、机上に置いて下校しました。明準備は整いました。元気に表現してくれることと思います。

明日は運動会!

画像1
画像2
 20日(日)に延期した運動会の準備がほとんど整いました。午後から日差しがあり、グランドも乾きました。今のところ、明日、開催することができそうです。

運動会に向けて

画像1
画像2
 5年生の学年の掲示です。子どもたちが頑張ってきたことが一目で分かるものになっていました。明日の「八東ソーランGO!GO!5」では、子どもたちが考案したデザインがプリントされたTシャツを着て踊ります。

1年生 国語科

画像1画像2
 雨で運動会が中止になってしまったけれど、学習をいつも通り頑張っていました。「サラダで元気」を学習中です。いろんな野菜を入れているところを読んでいました。

5年生

画像1
画像2
画像3
 運動会が延期になりましたが、体育館では、5年生が「八東ソーラン」の最終調整をしていました。いつ出番がきても大丈夫なようです。演舞と踊りの2段階の演技構成となっていました。

運動会を20日(日)に延期します。

画像1
 本日実施予定であった運動会は,20日(日)に延期します。

運動会延期のお知らせ

 10月19日(土)に実施予定であった運動会を,10月20日(日)に延期します。
10月19日(土)は3校時授業で,弁当は不要です。

運動会で使うグッズ

画像1
 職員室でも,運動会に向けての準備が着々と進んでいます。これらのグッズ,運動会のある場面で使われるようです。午後のあるプログラムに登場予定です。

危機管理研修

画像1
画像2
 本日,不審者に対応する教職員の研修を実施しました。講師として,地域安全指導員を招き,不審者進入があったときの教職員の動きを中心に確認し,関係諸機関への連絡などその後の対応についても研修を行いました。

係児童打合せ 4回目

画像1
画像2
画像3
 午後,係児童打合せの4回目を実施しました。運動会の直前となって,各係で細部に渡って動きを確認していました。また,テントの天幕を張る作業も行いました。今日になって一段と,運動会の雰囲気になってきました。

5年生 跳んで 運んで GO!

画像1
 授業開始前の一枚です。5年生の個人競技で使われるグッズが置かれていました。どのように使われるのか,当日が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261