最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:47
総数:93229
○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ地域の中の幼稚園です! 夏休みの園庭開放は7月30日 8月8日 22日です!絵本貸出も随時行っています!お気軽にぜひ遊びにお越しくださいね!

『おいもパーティー』をしました。

 みんなで育てたさつまいもの収穫を祝って、『おいもパーティー』をしました。
くじを引いて、4歳児と5歳児のペアを決めて、ふれあい遊びをしたり、一緒にお弁当を食べたりしました。さつまいも、甘くておいしかったね。
画像1
画像2
画像3

『小学生のお兄さんお姉さんって、優しいね!』

 給食を食べ終わると、5年生が教室に来て、牛乳パックのたたみ方やお皿の片付け方まで、とても優しく教えてくれました。
 自己紹介の時には、好きな給食のメニューも教えてくれてました。「ココアパン」「きなこパン」「ばいりんカレー」「りっちゃのサラダ」とその度に子供たちの歓声があがっていました。
 優しい小学校の先生に、お兄さんお姉さん、そしておいしい給食と、小学校に入学することがますます楽しみになったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

『給食おいしかったね!』

 近隣の保育園の園児さんたちと一緒に、梅林小学校の「給食体験会」に行ってきました。
 メニューは、「筑前煮・大豆のぎすけ煮・玄米ご飯」 11月8日の「いい歯の日」にちなんで、しっかりと噛んで食べるメニューになっていると、小学校の先生に教えていただきました。「野菜やいりこの入ったメニュー、食べられるかな?」と心配していましたが、「ぎすけ煮」はちょっぴり甘い味付けで、筑前煮のレンコンやニンジンもみんなおいしそうに食べていました。中にはお替りした子供もいましたよ。

画像1
画像2
画像3

「ふぁみりいランド」、楽しかったね!

 「つんで、つんで」のゲームもお家の人と楽しみました。
 「ふぁみりいランド」の最後には、みんなでそろって「レッツゴー」のダンスも踊りました。
 クイズの正解者(全員正解ですが)の中から、あたりをひいた3名には、王冠とお芋のプレゼントがありました。おうちの人も一緒に楽しめた参観日となったようです。
 
画像1
画像2
画像3

「ふぁみりいランド」で遊びました。

 今日は、参観日。「ふぁみりいランド」と名付けて、秋祭りを楽しみました。
おうちの人と一緒に、葉っぱのバーベキューを楽しんだり、「スタジオすみれ」で衣装を身に着け写真を撮ったりしました。
 みんなの顔が笑顔になって、とても楽しそうで、私たちもうれしかったです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311