![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:22 総数:95724 |
玉ねぎ植え〜大きく大きく大きくなあれ〜
サツマイモ畑が、玉ねぎ畑に!
ばら組の子供たちがきく組になった折、収穫を楽しみに玉ねぎを植えました。園へ行こう週間で来園してくださった保護者の方にも手伝っていただきました。 かわいい子供たちの手で、ほそ〜いほそ〜い苗を大切に持って、丁寧に植えました。 いつも側にいて助けてくれるきく組さんから、少しずつバトンタッチです! 子供たちの成長とともに、大きく大きく大きくなあれ! ![]() 続 ライブごっこ
「ライブがはじまりま〜す!」
園へ行こう週間で来園してくださった保護者の方もワクワク! 踊り・ギター・指人形…出演者もドンドン増えて… 音楽にノリノリ…盛り上がります♪ 幕間「少しお待ちくださーい」「次は○○です」司会役も大張り切り! 終了後は握手会もありで、保護者の方も笑顔笑顔…でした。 本当にアイディア満載の楽しいひと時です♪ ![]() ![]() 参加参観日〜親子で遊ぼう〜
秋の宝物を使っての戸外遊びを親子で楽しみました。
どんぐりを使って:迷路・ジャンケン・コマ・くじ遊び… まつぼっくりを使って:キャッチ・滑り台・けん玉遊び… 葉っぱを使って:フロッタージュ(こすり出し)・バーベキューごっこ… 親子の会話が弾んで、楽しさが溢れ出していました! 晴れ渡る青空のような笑顔が、いっぱい広がりました♪ 秋の自然を感じるこの時期、実りの秋、成長の実り多き今も、ともにかみ締めていきたいですね♪ ![]() ![]() ![]() 参加参観日〜親子で作ってみよう〜
秋の宝物(自然物等の材料)を使い、リース・ツリー・壁掛けの中から選んで、親子製作をしました。
様々な宝物を選びながら、親子の会話も弾みます。 出来上がった作品に、満足感あふれる表情が印象的でした。 しばらく幼稚園が華やぎます。 お家に持って帰って飾るのが楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() 地震防災訓練〜安全行動123〜
広島県『みんなで減災』一斉防災訓練に参加しました。
温品小学校の放送を聞いて… すぐにしゃがむ→頭を抱える→安全な場所に移動する→「おはしも」の避難の流れで、安全に避難ができました。 園へ行こう週間で、ご来園の保護者の方にもご参加いただきました。 『安全行動1−2−3』について、確かめました。 『地震・津波から命を守るために』リーフレットは、ご家庭で活用いただきたいと思います。普段から心がけられるように、意識していきましょう! ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4 TEL:082-289-3758 |