最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:114
総数:320365
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

平和学習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月6日の登校日,ひまわり学級の子どもたちも平和学習をしました。平和記念式典の中継を見ながら黙祷を捧げ,おりづる集会に参加した後,平和に関するDVDや絵本を視聴しました。それぞれ思ったことを文字にし,平和の大切さを心に刻んだ一日でした。

すてき発見 江波の町!

画像1 画像1
 夕暮れどきの江波港を伝馬船にひかれながら御座船が出航。7月31日、江波で火祭りが開かれました。江波漕伝馬保存会のみなさまや地域のみなさまによってかがり火がたかれ、幻想的な雰囲気を一層醸し出していました。
 法被、三度笠を身に付けた漕ぎ手。勇壮な姿を子どもたちはしっかりと目に焼き付けたことでしょう。
「昔、江波に住む若い衆は、この漕伝馬の漕ぎ手となることが誇りじゃった。」と語る地域のお年寄り。
空の一斗缶をたたき、「オットーランじゃい。(神様のお通りじゃ)」と通り過ぎる多くの子どもたちは、江波に住む子どもたちです。
 これから江波の伝統を守り継ぐ担い手となる子どもたちです。子どもたちの姿がいつにも増して頼もしく見えました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
11月
11/6 2年ひろしま美術館見学 お話会(1年・ひまわり) ひまわりカフェ
11/7 3年三島食品見学 委員会
11/9 土曜参観 江波小フェスタ ひまわりカフェ
11/11 代休
11/12 生活振り返りアンケート ひまわりカフェ
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349