![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:141 総数:556585 |
『みんなで減災』一斉地震防災訓練
教室でも「安全行動1−2−3」について学習しました。いざというときに、児童一人一人が身を守る行動ができるようになってほしいと思います。 児童朝会(後期学級代表の紹介)
学級代表を中心にクラスのつながりを強め、さらにいいクラスが作れるようにしていきたいと思います。 英語科授業づくり研修
【クラブ活動】サッカー・遊び研究
ドリブルやパス回しの練習をしてからミニゲームをしました。 メンバーの名前を呼びながらパスしている子もいて、楽しくゲームができました。 遊び研究クラブ 今回はドッチボールをして遊びました。 遊び研究クラブではいろいろな遊びをするので、次回はどんな遊びをするか楽しみです。 【2年】音楽発表会の練習
昨日からステージに上がって入退場と歌の練習を始めました。
自分の立つ場所や足を開くタイミングなど、一生懸命練習しました。 みんなの動きがそろうよう、心を一つに頑張ります! 先日配付したスマイルに、大体の立ち位置が書いてあるので、詳しい場所をお子さんに聞いてみてください。
【2年】ほりほり いもほり
夏休み前から育てていたサツマイモを収穫しました。
最初に、つるにつながっている芋を観察して、その後つるをどかして手で掘っていきました。 芋が土から顔を出すと、「わー!」っと歓声が上がりました。 今日掘った芋は21日の給食のスイートポテトドレッシングサラダに入れる予定です。楽しみですね!
5年生 ロング昼休憩
今、体育でがんばっている鉄棒の練習をする児童もいて、楽しい時間を過ごすことができました。 |
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034 |
|||||||||||||