![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:178 総数:531001 |
5年3組 道徳2![]() ![]() ホワイトボードを使って,出た意見を上手にまとめていました。 高学年として自分たちで考え,まとめることができていました。 5年3組 道徳 1![]() ![]() 落ち着いた雰囲気の中,「本当の自由」について考えていきました。 全校朝会(長縄)2![]() ![]() 大会当日まで,しっかりと練習を積んでくださいね。 全校朝会(長縄) 1![]() ![]() まずは,体育委員会さんによる「コツ」の説明と模範演技がありました。 公民館まつり5![]() ![]() みなさん、上手でしたよ。 お疲れ様でした。 お世話してくださった皆様、ありがとうございました。 公民館まつり4![]() ![]() 公民館まつり3![]() ![]() 公民館まつり2![]() ![]() 公民館まつり1![]() ![]() 生徒指導だより アップしました4年生 算数授業 2![]() ![]() 互いに考えを聞き合い,深めていました。 4年生 算数授業 1![]() ![]() 笑顔一杯の先生に引き込まれるように,活発な意見がたくさん出ました。 多様な考えが深まり合った授業でした。 2年生 芋掘り 2![]() ![]() 地域の型をお招きしてのパーティーが楽しみですね! 2年生 芋掘り 1![]() ![]() 2週間後の収穫祭に向けてです。 今年は,たくさん取れました!うれしそうに見せてくれました。 1年生 国語![]() ![]() とても「はっきりとした声」で発表ができていました。 合唱の成果が出ていると感じました。 10月31日の給食
☆今日の献立☆
きなこパン 鶏肉と野菜のスープ煮 三色ソテー 牛乳 今日は年に3回しか出ない揚げパンの日でした。 きなこパンは,パンを油で揚げた後きなこをまんべんなくまぶして作っています。 給食室で揚げているので揚げたてホカホカのパンに子どもたちは喜んでいました。 残食も少なくよく食べていました! ![]() ![]() ![]() |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |