最新更新日:2024/06/14
本日:count up74
昨日:90
総数:593543
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組と1組の書写の様子です。今日は、硬筆をしました。漢字とひらがなの大きさに気をつけて書きました。集中して取り組むことができました。

ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では、自分たちが育てたひまわりの種を分担して数えています。話しかけるに躊躇するくらいです。2組3組では、算数の学習をしています。ブロックを使ってたし算の計算を確かめたり、テストに取り組んだりしています。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が小数の学習をしています。1Lますと0.1Lますを使って半端な量を量っています。

大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も青空が広がっていて気持ちが良く、少し動くと暑いくらいの大休憩です。遊具で遊んだり、ボールや長縄を楽しんだりしています。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がマット運動をしています。開脚前転、開脚後転の練習をしています。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が異分母のたし算、ひき算の学習をしています。通分をして計算をしたら、約分することも忘れずに。

家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が調理実習をしています。ジャガイモの皮をていねいにむいています。テーブルの上にはベーコン、さて何ができるのでしょう?

学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が来月行われる学習発表会の練習をしています。「おむすびころりん」の物語をパートごとに分担しています。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日の朝です。よい天気となりました。生活委員と学級代表による「あいさつ運動」の2日目です。今日も2ヶ所に分かれて、登校する児童に気持ちのよいあいさつをしています。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科では、地域の発展につくした人々について学習しています。人々の願いと努力、工夫があったことが分かりました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数科では、小数の学習をしています。1Lを10等分すると0.1Lになること学びました。飲料や燃料など様々なものに使われていますね。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数科では、絵を見て、乗り物に乗っている子どもの人数を調べています。これからかけ算の学習に入ります。意欲的に取り組んでいます。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育科の様子です。姿勢や歩数を考えながら、小型ハードルを調子よく走りこえることができるよう取り組んでいます。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、野外活動の思い出を作文にしています。登山や野外炊飯、キャンプファイヤーのことなど、よく伝わるように詳しく書いています。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数科では、速さを求める学習をしています。今日は、新幹線のはやて号とのぞみ号の速さを比べました。今日は、時速、分速、秒速、速さの表し方を学びました。

昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休憩が始まりました。今日は丸太遊びとおにごっこが人気のようです。

ひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が野外活動から戻ってきました。楽しい思い出がたくさんできて、うれしく思います。教室で作文を書いています。みんな頑張って取り組んでいます。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、地域の文化財について、グループごとに新聞を作成しています。話し合いをして、取り上げる話題を決めています。いい新聞ができるといいですね。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語科では、「サラダでげんき」を読み、動物たちが出てきた順序を捉え、それぞれの動物がりっちゃんに教える場面を思い浮かべながら学習しています。どんな人物が出てきて、どんなことを教えてくれたかを発表しています。

安スポーツ少年団 結果報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安スポーツ少年団から、20日(日)に古市小学校で行われた、広島市少年少女バレーボール祭での結果報告がありました。混成の部に出場し、みごと優勝と3位。おめでとうございます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 図書司書来校(〜11/1日)
10/29 児童朝会(図書委員)
10/31 中学校区全体会(公開研究授業 2年1組 3年1組)
11/1 読書月間(〜30日) 図書司書来校 広島県防災一斉訓練(地震) 就学時健康診断
11/3 文化の日 安学区町民運動会

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401