最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:191
総数:594261
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の道徳では、水泳の話を読み、物を大切にすることについて考えました。身の回りにある物を大切にすると心が豊かになりますね。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽科では、鍵盤ハーモニカを演奏しています。『♪アメージンググレース』の曲が、きれいに響き渡っています。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、ひき算の学習をしています。問題に意欲的に挑戦しています。確実にできるようになるといいですね。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科では、昔の暮らしについて学習しています。古い道具を調べて、道具の工夫や生活の変化や当時の人々の願いを考えます。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、スーパーマーケットの人気の秘密について考えています。店の工夫をたくさん見つけ、進んで発表しています。

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、道徳の学習をしています。「きつねとぶどう」を読み、登場人物の気持ちや行動をを考えました、親きつねの子ぎつねに対する思いを、子どもたちは一生懸命に考えることができました。

外国語活動の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の外国語活動では、「文房具がいくつあるか」についての学習をしています。カードを使って、ゲームをしながら、楽しく活動しています。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科は、てこの学習をしています。今日は、くぎ抜きを使って、実験をしました。いろいろな物にてこの原理が使われていますね。他にも調べてみるといいですね。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図画工作科では、切った紙をつないで、動きのある物をつくっています。子どもたちは、色鉛筆やパスで色つけて、丁寧に仕上げています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の書写の様子です。字形に気をつけて書きました。筆の持ち方や筆の運び方も上手になってきました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良い天気が続いています。明日、20日(金)は、遠足を予定しています。明日も良い天候に恵まれますように。お弁当の準備をどうぞよろしくお願いいたします。

ランチルーム(6年1組)

 今日の献立は「牛丼、甘酢和え、牛乳」です。
 今日は6年1組がランチルームで給食を食べました。給食時間の最後15分を使って、食事に含まれる塩分について、クイズ形式で話をしました。毎日給食をしっかり食べる元気なクラスですが、日々の食事にも関心をもつ児童が増えるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5年生の英語は、アルファベットについて学習しました。発音の練習をしたり、ゲームをしたりして、楽しく活動することができました。

木の剪定作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近隣の小・中学校の業務員の先生に、学校の周りの木の剪定をしていただきました。暑い中の作業でした。ありがとうございました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図画工作科では、のこぎりやかなづちを使って、自分のお気に入りのものを作っています。のこぎりで木を切ったり、かなづちで釘を打ったりして、子どもたちは丁寧に作品作りをしています。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図画工作では「ひみつのたまご」という作品作りをしています。いろいろな色を使って、色鮮やかな卵ができています。楽しみです。

休憩時間の様子

画像1 画像1
朝夕は涼しくなってきましたが、日中は気温も高くなっています。子どもたちは、元気に外遊びをしています。

飼育委員会の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の飼育委員の子どもたちが、飼育小屋のそうじやえさやりをしています。子うさぎも部屋から出てきて、喜んでいるようです。意欲的に取り組んでいます。

校外学習 1年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公園には、バッタやチョウがいました。また、虫みつけができるといいですね。

校外学習 1年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、生活科の学習で虫みつけに出かけました。近くの公園に行きました。あみとかごを持って、一生懸命に探しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 めざましタイム(体育朝会) 個人懇談(1日目)
10/9 登校指導 個人懇談(2日目)
10/10 研究会のため4時間授業(13:30下校)
10/11 前期終業式 PTA環境整備(15:00〜)
10/14 体育の日

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401