![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:81 総数:186708 |
ピースDay(10月2日(火)
改装中の図書室では、本を読む生徒もたくさんいます。新設のタタミコーナー(まだ周辺の書架はが整っていませんが)で、上履きを脱いで本をゆったり楽しむ生徒もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピースDay(10月2日(火))
普段は、昼食終了から5校時開始まで15分しかない短い昼休憩ですが、今日はピースDay。いつもよりゆったりできる生徒会発案の昼休憩。図書室で本を読んだり、廊下でおしゃべりをしたり、3年生は教室で勉強?したり、思い思いに過ごしていました。。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱練習(10月2日(水))
10月25日(金)の文化差に向け、各学級の合唱練習がスタートしています。暮会の途中から、校内のいたるところから歌声が響きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中地域連携の運動会(9月29日(日))
中学校区の4つの小学校では、9月に運動会が実施されました。どの運動会にも卒業した中学生が参加し、地域の方々と交流を深めました。特に井原小学校は、卒業した中学生が全員参加し、競技の準備係を務めることが伝統となっています。また、志屋小学校では地域の方と一緒に競技に混じり、中学生が活躍する姿を見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428 TEL:082-828-0525 |