最新更新日:2025/07/15
本日:count up38
昨日:74
総数:209139
ようこそ 安東小学校ホームページへ

総合的な学習「安東っ子のぼくたち 私たち」

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習では,一人一人が平和について探求していきたいテーマを決めて学習を進めてきました。上の写真は,自分のテーマと研究の成果を友達に伝えているところです。調べたことや考えたことを,1対1でしっかりと伝えることができていました。
 後期からは,平和な世の中をつくるため自分たちにできることについて,さらに探求していきたいと思います。

当たり前のことをきちんと

 最近は,毎日運動会の練習が続いています。時間割がいつもと違ったり,休憩時間にも係の仕事があったりします。でも,毎日の学校生活をきちんと送り続けることはとても大切です。下の写真は,専科の授業に行っているため誰もいない6年3組の教室の様子です。机の上がきれいで椅子も入っています。当たり前のことをきちんとやり遂げている6年生。素晴らしいと思います。当たり前のことがきちんとできる立派な6年生として後期も頑張りたいと思います。
画像1 画像1

運動会の全体練習

 10月になりました。今月12日に行われる運動会を前に、全体練習が始まりました。
 今回は、入場行進や開会式、エール交換などをしました。高学年が中心となり、引き締まった雰囲気の中で予定通りの練習をすることができました。
 全体練習はあと2回予定されています。本番に向けて盛り上がりが期待できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期が始まりました

 9月30日(月)より、後期が始まりました。
 始業式では、校長先生のお話を聞きました。正しい姿勢の話では、なぜ姿勢に気をつけなければならないのか、その理由を4つ話されました。
 また、いつも登場する「安東の合言葉」については、始めから文字を読むのではなく、あえてかくしておいて、子どもたちの方から先に声を出してみました。「や・す・ひ・が・し」の5つの頭文字から始まる合言葉を、大きな声で言うことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

非常時の登下校について

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

食育コーナー

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告(様式)

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629