![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:148 総数:433017 |
緑井の秋 ヒガンバナ
運動会も無事に終わり、秋らしくなってきています。学区内の安川沿いのヒガンバナも例年より少し遅く開花していました。今週は、個人懇談や前期終業式が予定されています。
応援合戦
6年生 大運動会2
今年のパネルメッセージは,「今,伝えたいありがとう」と「まっすぐな心で未来を拓く!!」です。
大運動会 整理体操・閉会式
【さくらんぼ】運動会がありました。
「明日、運動会があってほしいです。」と昨日から、子どもたちは、ことあるごとに伝えていました。 その思いが通じたのか、きれいな朝焼けから一日が始まりました。その後の天気も、いい天気が続き、運動会を無事に終えることができました。 去年と比べて、本番だけでなく、練習のときから、一人でできるようになったことがたくさんありました。難しいダンスでもあきらめずに最後まで取り組む姿勢がとても印象的でした。また、これまで参加できなかった学年や全体練習に参加したり、見学することができるようになったりしているのも素敵でした。 また、初めての運動会で緊張した1年生もいました。まずは、運動会に向けて努力できたこと自体がとてもすばらしいことだなあと思っています。 1年ごと、1日ごとに大きく大きく成長している姿に、感動した一日でした。 6年生 大運動会
6年生は,団体「つなひき」,個人「徒競争」,表現「〜新たな一歩〜」の順に演技を行いました。
5年生 大運動会
4年生 大運動会
3年生 大運動会
2年生 大運動会
1年生 大運動会
平成31年度大運動会2
9月28日 平成31年度大運動会1
9月28日 本日の運動会
【さくらんぼ】お月見工作をしました
いろんなお月様をそれぞれが描いていました。 運動会 係打ち合わせ
9月26日の給食「国際理解 メキシコ合衆国」
広島県は,東京オリンピック・パラリンピックに向けて,メキシコ合衆国のホストタウンになっています。メキシコ料理には,とうもろこしや豆,チリと呼ばれるとうがらしを多く使います。今日は,トルタスといんげん豆のスープを取り入れました。トルタスとは,メキシコのサンドイッチのことです。パンに,トルタスの具とキャベツをはさんで食べました。 1年生も自分でパンにトルタスをはさんで食べていました。 6年生 運動会の練習「表現」9月26日
5年生 運動会の練習 表現「ソーラン」
3年生 運動会の練習「花笠」9月26日
|
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1 TEL:082-877-0054 |
|||||||||||||||||