前期期末試験 第2日
9月26日(木)
考える手がある。
書き込む手がある。
【活動の様子】 2019-09-26 12:36 up!
前期期末試験 第2日
【活動の様子】 2019-09-26 12:34 up!
前期期末試験 第2日
【活動の様子】 2019-09-26 12:31 up! *
前期期末試験 第2日
9月26日(木)
3年生
一生懸命な空気が伝わってくる。
【活動の様子】 2019-09-26 12:30 up! *
前期期末試験 第2日
【活動の様子】 2019-09-26 12:28 up!
展示ケースを設置しました。
9月25日(水)
玄関前に
展示ケースを設置しました。
校長室にあった優勝カップ等
みんなにも毎日見てもらいたくて。
どうぞ足を止めて見てください。
【活動の様子】 2019-09-25 07:25 up!
展示ケース前で
9月25日(水)
「今度は
俺たちがとったカップを…」
「とりあえず、今日は提出物!」
いい笑顔をありがとう!
今日は テスト頑張れ!
【活動の様子】 2019-09-25 07:23 up!
1年生の取組
9月24日(火)
1年生の「宿題掲示板」
いつ宿題が出たか
どんな内容なのか
そして、いつ提出するのか
一目でわかるように…
宿題が重なりすぎないように
提出日が
一目でわかるようにしています。
【活動の様子】 2019-09-24 16:33 up!
感謝を込めて!
【活動の様子】 2019-09-24 16:31 up!
読書の秋にむけて
9月24日(火)
中央階段を上っていたら…
先生のおすすめ本があった!
読書の秋
試験が終わったら一冊
本を手に取ってみよう!
【活動の様子】 2019-09-24 15:28 up!
学校説明会
9月20日(金)
学区選択制学校説明会
30名の保護者と
8名の6年生に…
学校の施設
学校の取組や部活動
学力について等
説明をしました。
多くのみなさん
ご参加ありがとうございました。
【活動の様子】 2019-09-24 15:26 up!
1年 授業
9月19日(木)
ことわざ クイズ
こんな意味があります。
「思ってもいなかったことや
他人の誘いによって
よいほうに導かれること」
なんだ?なんだ?
辞書にも載っていない?
【活動の様子】 2019-09-24 15:22 up!
1年 授業
9月19日(木)
「牛に引かれて
善光寺参り」
この意味は…
辞書に載ってました。
【活動の様子】 2019-09-24 15:19 up!
2年 授業
【活動の様子】 2019-09-24 15:16 up!
あれあれ?
9月18日(水)
教室が動物園に…
ピンクのブタにしろくま?
たこやきもいて…
これは、なまけものらしい(笑)
【活動の様子】 2019-09-24 15:11 up!
朝 はれ!
9月18日(水)
体育祭を終えて
朝 はれ!
なにしてるの?
コードをぞうきんで
一本ずつ拭いてくれて…。
表でも裏でも
執行部ご苦労様!
【活動の様子】 2019-09-24 15:08 up!
学活
9月18日(水)
ありがとう!
はちまきをそろえて
ゼッケンをそろえて
最後まで頑張る人
こんな人も体育祭で…
【活動の様子】 2019-09-24 15:06 up!
学活
【活動の様子】 2019-09-24 15:04 up!
学活
9月18日(水)
体育祭の反省
うれしいことがたくさんあった。
【活動の様子】 2019-09-24 13:32 up!
学活
【活動の様子】 2019-09-24 13:31 up!