最新更新日:2025/08/07
本日:count up6
昨日:59
総数:648817
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩時間の様子です。天候も良く、子どもたちは、元気に外遊びをしています。

飼育小屋の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飼育小屋のウサギの様子です。飼育委員会の子どもたちが、毎日世話をしています。ウサギも元気に過ごしています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
よい天気となりました。暑い日が続いています。時折風も吹き、少しずつ秋に近づいているようです。明日から、3連休になります。体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。

クラブ活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラブも熱心に活動していました。

クラブ活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月になって、久しぶりにクラブがありました。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽の様子です。きれいな音色でリコーダーを演奏することができます。さすが、6年生です。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数科の学習の様子です。3つの数のたし算をしています。工夫して計算することができました。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科では、商店について学習しています。これからスーパーマーケットについて人気の秘密を調べ、見学をします。楽しみですね。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、理科の学習で昆虫について学習しています。自然の中で昆虫がどのように暮らしているのかを観察しました。昆虫のすみかや食べ物、体のつくりなどを学習します。

外国語活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の外国語活動の様子です。今日は、文房具について学習しました。友達とコミュニケーションを図りながら、英語に親しんでいます。

家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の家庭科では、衣服の働きや日常生活の着方や手入れについて学習しています。気温や季節の変化に応じた生活ができるといいですね。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の書写の様子です。今日は、「土地」を書きました。「地」の形に気をつけて書きました。集中して取り組むことができました。

国語科の学習

画像1 画像1
3年1組の習字の様子です。「日」を書きました。お手本をよく見て、ゆっくり丁寧に書きました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のあいさつ運動にご協力いただきまして、ありがとうございます。子どもたちも安心して登校することができます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数科では、ひき算を工夫して計算しています。子どもたちは、いろいろな方法を考えています。意欲的に発表しています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語科では、グラフや写真の使い方を学習しています。ポスターに自分の考えが伝わるように書くためにどうすればよいかを話し合っています。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数科の学習では、大きな数のわり算をしています。子どもたちは、いろいろな問題に進んで挑戦しています。確実に計算できるようになってほしいと思います。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休憩の様子です。運動場で元気よく外遊びをしています。体をしっかり動かして、いいですね。

ランチルーム給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月になり、ランチルーム給食が始まりました。今日は、4年1組の日です。栄養教諭の武川先生から給食クイズがあり、楽しい時間を過ごすことができました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写の様子です。今日は、『土地』を書きました。特に、『地』の左右の部分の幅や形や組み立て方に気をつけました。集中して取り組んでいます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/22 第38回全日本バンドフェスティバル広島県大会(吹奏楽団出場)
9/23 秋分の日
9/24 図書司書来校(〜27日) ふれあい活動(1年 3・4校時) ふれあい活動(2年 5・6校時) 下校指導
9/25 自転車教室(3年 午後) 校外学習(4年 地域の古いものめぐり)
9/26 校外学習(2年 恵木公園)
9/27 遠足予備日 保護者アンケート配付日

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401