![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
|
本日: 昨日:60 総数:172120 |
1年生が帰って来ます! 宿泊体験学習無事終了!
2日目の夜、週末ということで、仕事を終えた森先生、森重先生も江田島へ駆けつけられ、1年生の様子を見られました。 私も、陸路で車を走らせ、「キャンドルの集い」を楽しんでいる1年生の様子を見に行きました。和やかな雰囲気の中、ちょうど担任の後中田先生がレクリェーションの進行をしておられました。一人一人に穏やかな笑顔が見られ、二日間、安全に安心して楽しめている様子がわかりました。キャンドルの集いの後の片付けも、一人一人がよく動いていました。 この三日間で学んだことやできたことを今後の学校生活に生かし、より良い学級へと進化していくことを期待します。 さあ、本日7日、15時半頃に帰って来る予定です。各ご家庭でも、いろいろな体験談、思い出話に花を咲かせてください。 退所式終わりました。
13:20予定通り退所式を行いました。施設の職員の方からこの体験でできたことをどうか継続してください。とお言葉を頂きました。みんないい顔をして聞いていました。きっとこの3日間でできたことを継続して力をつけて質の高い集団になってくれると思います。
退所後予定通りバスで出発し、切串の港に向かっています。 集合写真3
集合写真2
集合写真1
宿泊体験学習最後の昼食
ディスクゴルフが始まりました
ディスクゴルフが始まりました。
最後のプログラムはディスクゴルフです。生徒に聞くとフリスビー
最終日の朝の集い
1年生宿泊体験学習最終日の予定
おはようございます。
みんな元気に最終日を迎えます。 今日は 朝日の集い(退所あいさつ) 朝食・掃除・退所準備 退所点検 午前の活動として、ディスクゴルフ 昼食・退所式となっています。今のところ予定通り進んでいます。帰宅は15時30分ごろから16時ごろにかけて到着予定です。 スタンツ
キャンドルサービスが始まりました。
夕べの集い
キャンドルサービスの練習
クラフト
カッター訓練(応用編)終了
・何事も経験があってできること。しっかり挑戦しよう。 ・継続することの大切さ ・同じ目標に向かってみんなで力を合わせること ・失敗を恐れず過程を大切にしよう。 ・以上を取り組みながら集団の質を高めていきましょう。 1年生にとってとても大切なまとめをいただきました。これからの学校生活に生かしてくれることと思います。 無題
カッター訓練(応用編)2
カッター訓練(応用)
朝の集い
|
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1 TEL:0829-86-0554 |