![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:7 総数:69819 |
雲って好き!
「みてみて、あの雲鯨みたい」
「ほんとだ」 「雲っておもしろいよね」 「雲って好き!」 発見や感動を言葉で表し、共感を得ると喜びや安心感が生まれます。 もっと伝えたいという思いが豊かな言葉に繋がります。 これからの季節、幼稚園の行き帰りの中でも、お母さんと素敵な発見から会話が膨らみそうですね。 ![]() バルーン 楽しい!!
きく組さんにとっては初めてのバルーン。ばら組さんのリードで「たのしかったー」「またやりたい!」の声に。
![]() ![]() ![]() ダンゴ作り
友達が夏休みの作品で素敵なダンゴを作りました。それをみて、「ダンゴが作りたい!」と。先生達は日々子供たちの思いを実現できる環境作りに励んでいます。これからどんなダンゴができるか楽しみです。
写真上 友達の夏休みの思い出。みんなで大切に触らせてもらい、「つるつるだね」 「こっちはざらざら」と感想を話していました。 写真中 「どこの土がいいかなあ」 写真下 夢中です。 ![]() ![]() ![]() 秋の花
月1回、地域の方が読み聞かせをしてくださる際、季節の植物を持参してくださいます。
「この名前は何ですか」「食べられますか」と言う質問に丁寧に答えてくださいます。 ![]() ![]() きもちがいいね
服をたたむ、靴を揃える・・・夏休みも続けたようですね。
写真上 久しぶりの身体測定。脱いだ服をきれいにたたんでいました。 「たたむことをきちんと覚えていたんだね」 写真下 絵本タイム。そっと靴をそろえます。友達も気持ちよさに気づき、意識するこ とでしょう。 「気持ちいいね、ありがとう」 繰り返しが、基本的な生きる力の育ちに繋がりますね。 ![]() ![]() 今日からまた、お母さんのお弁当が楽しみです
今日からお弁当が再開します。お弁当の蓋を開ける瞬間の子供たちの笑顔は最高で〜す。
お母さん、またよろしくお願いします。 ![]() ![]() 絵本で遊ぼう
月に1度の「絵本で遊ぼう」から2学期がスタートしました。
読み聞かせの後、親子ふれあい遊びを楽しみました。 親子の歓声が久々に響き渡りました ![]() ![]() |
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1 TEL:082-877-8026 |