![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:295 総数:1667130 |
2年 授業
美術 平面構成 何に見えますか? 私は「夏祭り」 とうもろこしに うちわに 風船つりに かき氷に見えました。 秋がやってくる前に… 2年 授業
美術 平面構成 あなたは何に見えますか? 人それぞれ 2年 授業
美術 平面構成 花をデザイン化しました。 1年 授業
国語 海のやぶれ目 波は…ごまかす? どうして? 1年 授業
詩 「魚と空」 「ごまかす」という言葉を使うのは? どうしてだろう? 英語の授業
2年生は暗唱テスト テキストを覚えてきています。 アイコンタクトもばっちり! エクセレント!!! 1年生は文法「格」 主格、所有格、目的格、独立所有格 I my me mine 3人称 単数 複数は…難しい 1年 授業
数学 文字式 わかったよな まだわかってないような だから、説明してみます。 休憩時間
授業がおわったぁ! 仲間と話す笑顔がいいです。 休憩時間
3年生 何してるのかな? さあ! 掃除です。 笑顔をありがとう! 筆箱シリーズ
見よ!このシブさ! 武道の殿堂 日本武道館! 筆箱シリーズ
今日は2年生の教室 ウーパールーパーも ワニの姉妹! 大塚ファーム情報
今日は雨上がりで ファームの草がよく抜けました。 きれいな茄子も収穫! 自然災害時の対応について
ホームページは ここをクリックしてください 明日以降のために 確認をお願いします! 雨
強い雨 長い雨 九州では大きな被害が…。 備えをしておこう! 「4で全員」です! 体育祭で
体育祭 こんな仲間が必要 あなたの「役割」は… あなたじゃなきゃできないことが きっとある! 1年 授業
電気を通すもの 通さないもの わかりますか? 豆電球がついているの。 結果プリント 3年 授業
これはなに? 回っていますが… どうして回すのかな? 理科 運動エネルギーの学習 筆箱シリーズ
動物筆箱はやっています。 ペンギンを見つけました。 ヒョウに クマに ワニ! ちょとした動物園… 3年 授業
これなんだ? 3年生の家庭科 子どもの絵本作り 力作がそろっています。 2年 授業
体育館から 人が出てくる 出てくる また 出てくる! 2年生 学年種目の練習でした。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |