最新更新日:2025/08/07
本日:count up1
昨日:91
総数:648697
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

プール清掃(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール清掃がありました。6年生と教職員で1年分のプールの汚れを落としました。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、理科でメダカの成長の様子や卵について考えています。生命の連続性のすばらしさを感じることができますね。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語科では、水族館の案内係とお客さんの役を交互に演じて、質問と受け答えを練習しています。相手の立場に立って、言葉の強調や間の取り方に気をつけて話すことができるといいですね。

本の読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生の「本の読み聞かせ」がありました。図書ボランティアのみなさんが、6月にふさわしい本を選び、読んでいただきました。子どもたちは、とても喜んでいました。ありがとうございました。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科では、地図について学習しています。学校のまわりの様子を絵地図に表します。どんな地図ができるか、楽しみです。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、運動会の絵を描いています。演技や競技の様子が伝わるように丁寧に描いています。参観日でご覧ください。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、算数科で長さの学習をしています。「センチメートル(cm)」,「ミリメートル(mm)」を用いて、長さの表し方が分かるといいですね。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、理科でホウセンカを育てています。今朝は、芽が出ていました。形や大きさを見て、丁寧に記録しています。

図書室の環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアのみなさんが、図書室前の掲示板や6月のおすすめ本コーナーを作成していただいています。いつもありがとうございます。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語科の学習では、熟語の構成について考えました。三字や四字熟語に関心をもち、適切に書くことができるといいですね。

緑の募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑の募金(2・4・6年生)がありました。大休憩には、たくさんの子どもたちが並びました。募金は、森林の整備やさまざまな緑化活動に活用されます。

教育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から2週間、安田女子大学4年の竹田さんが本校で教育実習をします。主に、3年1組で学習活動や栄養教諭として給食実務実習を行います。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、アサガオを育てています。今日は、肥料をやり、支柱を立てました。つるが伸びてきました。元気に育っています。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、先週の木曜日に町探検に出かけました。地域を歩いてみると、はじめて通る道や公園、建物、畑などがあり、いろいろなことが分かりました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、よい天気となりました。6年生は、6時間目にプール清掃があります。1〜5年生は、5時間授業です。今週も元気に過ごしてほしいと思います。

安佐南区PTA連合会 研究大会

画像1 画像1
9日(日)安佐南区民文化センターで、第34回広島市安佐南区PTA連合会 研究大会が開催されました。講演では、あらきあきゆきさん、ボールボーイ佐竹さん、お2人によるカープにまつわるお笑いトークショーが行われました。

休校のお知らせ 6月7日(金)

6月7日(金)、本日午前7時の時点で大雨・洪水警報が解除されていませんので、今日は休校とします。児童のみなさんは、不要不急な外出は避け、増水した水路等には決して近づかないようにしましょう。
画像1 画像1

クラブ活動(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生から6年生が協力して、1年間、楽しく活動できるといいですね。

クラブ活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、はじめてのクラブ活動です。楽しみにしていた子も多いと思います。

クラブ活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度のクラブ活動が始まりました。1回目は、部長、副部長などの役員を決め、活動内容を確認しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/6 登校日 平和を考える集い
8/7 プールB(武田山・松が丘・中相田・あさおか台・上相田・高取南)
8/8 プールA
8/9 プールB
8/11 山の日
8/12 振替休日

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401